平成27年度(2015) 1月 問23 | ファイナンシャルプランナー 2級
証券投資信託の基準価額に関する次の記述の空欄(ア)~(ウ)にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
証券投資信託の基準価額は、ファンド1口当たりの財産的価値を示すもので、投資信託財産の( ア )を受益権総口数で除すことによって求められる。この基準価額は、新聞や投資信託委託会社、販売会社等のホームページなどにも掲載されており、当初1口=1円で設定される証券投資信託については、原則として( イ )当たりの額が表示される。受益者は、換金時においては、原則として、この基準価額に基づいて換金することになる。ただし、換金時に( ウ )を徴収するファンドについては、この基準価額から( ウ )を控除した価額で換金することとなる。
選択肢 ア
(ア)純資産総額(イ)1万口(ウ)信託財産留保額
選択肢 イ
(ア)純資産総額(イ)1口(ウ)信託報酬
選択肢 ウ
(ア)分配可能額(イ)1口(ウ)信託財産留保額
選択肢 エ
(ア)分配可能額(イ)1万口(ウ)信託報酬
[出典:ファイナンシャルプランナー 2級 平成27年度(2015) 1月 問23]
解答
正解
ア
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
※ コメントには[ログイン]が必要です。