平成27年度(2015) 1月 問40 | ファイナンシャルプランナー 2級
会社と役員間の取引に係る所得税または法人税に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
選択肢 ア
役員が所有する土地を会社に無償で譲渡した場合、会社は、適正な時価を受贈益として益金の額に算入する。
選択肢 イ
役員が所有する建物を会社に譲渡した場合において、その譲渡対価が適正な時価に満たないときには、役員は必ず時価により譲渡したものとみなされ譲渡所得の計算を行う。
選択肢 ウ
会社が所有する社宅に役員が無償で居住している場合、所定の方法により計算した賃貸料に相当する金額が役員の給与所得の収入金額に算入される。
選択肢 エ
役員が会社に対して無利息で金銭の貸付けを行った場合、役員について、原則として課税されない。
[出典:ファイナンシャルプランナー 2級 平成27年度(2015) 1月 問40]
解答
正解
イ
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
※ コメントには[ログイン]が必要です。