平成27年度(2015) 試験 問5 | 中小企業診断士 中小企業経営・政策
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。
人口減少・少子高齢化、グローバル化の進展、①就業構造の変化などの経済・社会構造の変化を受けて、地域経済を取り巻く環境は厳しさを増している。こうした中で、地域資源の活用が地域活性化の方策のひとつとして注目を集めてる。
中小企業地域産業資源活用促進法に基づき、地域産業資源として各都道府県が指定している件数は、2014年2月末時点で13,780件に達し、②事業計画の認定件数も2013年度までに1,214件に達している。
なお、地域産業資源の分類ごとの累計の指定・認定状況を見ると、都道府県が地域産業資源として指定した件数は、 [A] がおおむね半分を占めるのに対して、事業計画として認定を受けた件数は [B] が過半を占めている。(設問1)
文中の下線部①について、国税庁「民間給与等実態調査」に基づき、製造業とサービス業の平均給与と給与所得者数を2002年と2012年について各々比較した場合の記述として、最も不適切なものはどれか。
なお、ここで給与所得者とは、役員、正規職員、非正規職員の合計をいい、1年未満の勤続者も含む。給与支給総額とは、給料・手当および賞与の合計額をいう。
選択肢 ア
サービス業の給与所得者数は増加している。
選択肢 イ
サービス業の平均給与は減少している。
選択肢 ウ
製造業の給与所得者数は減少している。
選択肢 エ
製造業の平均給与は2002年、2012年ともサービス業を下回っている。
選択肢 オ
製造業の平均給与は増加している。
[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成27年度(2015) 試験 問5]
(設問 2)
文中の下線部②について、2007年度から2013年度の期間について、中小企業地域産業資源活用促進法に基づく事業計画の認定件数の推移と認定者別累計認定件数を見た場合の記述として、最も適切なものはどれか。
選択肢 ア
共同申請による認定が全体の3割を占めている。
選択肢 イ
単独申請による認定が全体の9割超を占めている。
選択肢 ウ
認定件数は一貫して減少している。
選択肢 エ
認定件数は一貫して増加している。
[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成27年度(2015) 試験 問5]
(設問 3)
文中の空欄AとBに入る語句の組み合わせとして、 最も適切なものはどれか。
選択肢 ア
A:観光資源
B:鉱工業品
選択肢 イ
A:観光資源
B:農林水産物
選択肢 ウ
A:鉱工業品
B:観光資源
選択肢 エ
A:鉱工業品
B:農林水産物
選択肢 オ
A:農林水産物
B:観光資源
[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成27年度(2015) 試験 問5]
解答
設問1
正解
エ
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2
正解
イ
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問3
正解
ア
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
※ コメントには[ログイン]が必要です。