前の問題次の問題

次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

中小企業と大企業を比較すると財務・損益面でも多くの違いが指摘できる。
資金調達構成を見ても、中小企業は大企業に比べ借入金依存度が高く、金融機関の貸出姿勢の変化は中小企業経営により大きな影響を与える。
日本銀行「金融経済統計月報」や中小企業庁の調査によると、中小企業向け総貸出残高252.1兆円(2009年12月、国内銀行信託勘定他を除く)のうち、金融機関別では民間金融機関が約 [A] 割を占めており、残りが政府系金融機関等となっている。
また、2007年1~3月期から2009年10~12月期の期間について、四半期末ごとの金融機関別中小企業向け貸出残高の推移(前年同期比)を見ると、 [B] は2008年10~12月期以降の貸出残高が増加傾向にあるものの、 [C] においては残高の減少基調が続くなど、金融機関によって中小企業向け貸出動向に違いが見られる結果となっている。

(設問1)
文中の下線部について、財務省「法人企業統計年報(2008年度、非一次産業)」に基づき、大企業と中小企業の主要な財務指標を比較した場合、最も適切なものはどれか。
なお、ここで、中小企業とは中小企業基本法の定義によるものとし、それ以外の企業を大企業とする。

選択肢 ア
選択肢 イ
選択肢 ウ
選択肢 エ
[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成23年度(2011) 試験 問5]

(設問 2)
文中の空欄Aに入る最も適切な数値はどれか。

選択肢 ア

選択肢 イ

選択肢 ウ

選択肢 エ

選択肢 オ

[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成23年度(2011) 試験 問5]

(設問 3)
文中の空欄BとCに入る最も適切な語句の組み合わせはどれか。

選択肢 ア

B:信用金庫および信用組合
C:地方銀行および第二地方銀行

選択肢 イ

B:信用金庫および信用組合
C:都市銀行

選択肢 ウ

B:都市銀行
C:信用金庫および信用組合

選択肢 エ

B:地方銀行および第二地方銀行
C:信用金庫および信用組合

[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成23年度(2011) 試験 問5]

解答

設問1
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問3
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。