前の問題次の問題

次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

大企業と中小企業の資金調達構成は大きく異なり、一般的には中小企業の借入金への依存度が高いことが知られている。
財務省「法人企業統計年報」によると、2005年度において、短期・長期金融機関借入金の総資産に対する比率である金融機関借入金比率は、大企業が18.0%であるのに対し、中小企業は32.1%である。

なお、ここでは資本金1億円以上の企業を大企業、資本金1億円未満の企業を中小企業としている。

(設問1)
文中の下線部について、中小企業の資金調達構成で借入金依存度が高い理由として最も適切なものはどれか。

選択肢 ア

金融機関の貸出姿勢が安定しており、かつ常時積極的であるため。

選択肢 イ

資金需要が乏しく、資本市場からの調達の必要性がないため。

選択肢 ウ

資本市場からの資金調達が困難であり、借り入れに依存せざるを得ないため。

選択肢 エ

大企業と比較して、有利な条件で借入れを行うことができるため。

[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成20年度(2008) 試験 問8]

(設問 2)
財務省「法人企業統計年報」に基づいて、1990年代後半以降の中小企業の金融機関借入比率の推移を見た場合、最も適切なものはどれか。

選択肢 ア

上昇している。

選択肢 イ

低下した後、2000年代以降顕著に上昇している。

選択肢 ウ

低下している。

選択肢 エ

横ばいで推移している。

[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成20年度(2008) 試験 問8]

解答

設問1
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。