前の問題次の問題

次の文章を読んで、以下の設問に答えよ。

直接金融の可能性が乏しい中小企業にとって、金融機関からの借入は重要な意味を持つ。
一般に、企業規模が大きいほど借入金利は低いが、金利に関しては借入企業間のばらつきが大きい
また、資金調達の可能性(減額や拒絶の程度)も企業によって異なる最も不適切なものはどれか

選択肢 ア

売掛債権の証券化 

選択肢 イ

金融機関引受私募債の発行 

選択肢 ウ

公募債の発行 

選択肢 エ

投資事業組合からの出資

[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成15年度(2003) 試験 問7]

(設問 2)
文中の下線部②に関して、2002年版中小企業白書の分析に基づいて判断すれば、中小企業の中でも短期借入金利の低い企業の特徴は何か。
最も適切なものの組み合わせを、下記の解答群から選べ。

a 自己資本比率が高い。
b 業歴が長い。
c 都市銀行または信託銀行をメインバンクとしている。
d メインバンクとの取引年数が長い。
e 総資本営業利益率が高い。

選択肢 ア

aとbとe

選択肢 イ

aとcとd

選択肢 ウ

aとdとe

選択肢 エ

bとcとd

選択肢 オ

bとcとe

[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成15年度(2003) 試験 問7]

(設問 3)
文中の下線部③に関して、2002年版中小企業白書の分析に基づいて判断すれば、中小企業からの借入申し込みに対して、メインバンクが融資を拒絶・減額する可能性が高いのは、借入申し込み企業がどのような特徴を持つ場合か。最も適切なものを選べ。

選択肢 ア

自己資本比率が高い

選択肢 イ

業歴が長い。

選択肢 ウ

都市銀行または信託銀行をメインバンクとしている。

選択肢 エ

メインバンクとの取引年数が長い。

選択肢 オ

総資本営業利益率が高い。

[出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成15年度(2003) 試験 問7]

解答

設問1
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問3
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。