とことん1問1答 (中小企業診断士 中小企業経営・政策)

正解率[要ログイン]

[とことん1 問目] [出典:中小企業診断士 中小企業経営・政策 平成16年度(2004) 試験(問23)]

製造業のA社(従業員数10人)は、経営基盤の強化および付加価値の向上のため、新たな設備の導入を計画している。
A社の顧問である中小企業診断士B氏は「小規模企業設備資金貸付制度」を紹介することとし、A社にこの制度の説明を行った。
このときの説明として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。

a 貸付利率は無利子です。
b 償還期間は原則7年以内です。
c 商工会・商工会議所の経営指導を原則6カ月以上受けていることが必要です。
d 原則として無担保・無保証人です。

aとb

aとc

bとd

cとd

解答

設問1 結果
正解
aとb
回答履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。