前の問題次の問題

次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

昨今、我が国でも、敵対的買収が行われるようになったが、敵対的買収に対する、いわば「究極の防衛策」として、MBO(経営陣による企業買収)を行い、ゴーイング・プライベート(株式の非公開化)を実現することが可能である。


ゴーイング・プライベートの手法の一例として、 [A] という法律を利用する手法を以下に取り上げる。
ある公開会社X社について、X社の代表取締役P氏が株式を100パーセント保有するQ社、Q社の100パーセント子会社であるR社を利用して、ゴーイング・プライベートを実施する。

1 まず、R社がX社の株式の公開買付けを実施する。
これにより、X社の全株主の株式の買付けに成功すれば、P氏が株式を100パーセント保有するQ社、Q社の100パーセント子会社R社、R社の100パーセント子会社X社となり、ゴーイング・プライベートが成功したことになる。

2 全株式の買付けに成功しなかった場合に、 [A] を利用して、R社が、X社との間で、 [B] 交付による [C] を実施する。
これにより、X社の残った株主には、 [B] が交付され、これらの株主はX社の株主でなくなり、X社の経営から完全に排除されることになる。
この結果、P氏が株式を100パーセント保有するQ社、Q社の100パーセント子会社R社、R社の100パーセント子会社X社となり、1と同様、ゴーイング・プライベートが成功したことになる。

(設問1)
文中の空欄Aに入る最も適切なものはどれか。

選択肢 ア

金融機能の早期健全化のための緊急措置に関する法律

選択肢 イ

経済産業省関係構造改革特別区域法

選択肢 ウ

産業活力再生特別措置法

選択肢 エ

証券取引法

[出典:中小企業診断士 経営法務 平成18年度(2006) 試験 問4]

(設問 2)
文中の空欄BおよびCに入る最も適切なものの組み合わせはどれか。

選択肢 ア

B:R社の株式
C:株式移転

選択肢 イ

B:R社の株式
C:株式交換

選択肢 ウ

B:金銭
C:株式移転

選択肢 エ

B:金銭
C:株式交換

[出典:中小企業診断士 経営法務 平成18年度(2006) 試験 問4]

解答

設問1
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。