前の問題次の問題

次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

コンピュータ・プログラムは、著作権法、特許法、不正競争防止法による保護の対象となる。
すなわち、ハードウェアとソフトウェアを一体として用いることによるアイデアの実現は [A] により、プログラムの設計、すなわち特定の機能をどのような処理手順で実現するかに係る設計の部分は [B] により、以上に基づき作成されるソースコードは [C] により、それぞれ保護の対象となる。
このうち、著作権法による保護は、コンピュータ・プログラムの[ ]を保護するものである。
したがって、ある機能を実現するプログラムαがあるとき、これと同じ機能を実現するプログラムβが [D] 場合は、プログラムβはプログラムαの著作権を侵害しているということができる。

(設問1)
文中の空欄A、B、Cに入れる語の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。

選択肢 ア

A:著作権法・特許法
B:著作権法・不正競争防止法
C:著作権法 

選択肢 イ

A:特許法
B:著作権法・不正競争防止法
C:著作権法・不正競争防止法 

選択肢 ウ

A:特許法・不正競争防止法
B:特許法・不正競争防止法
C:著作権法・特許法・不正競争防止法 

選択肢 エ

A:特許法
B:不正競争防止法
C:著作権法

[出典:中小企業診断士 経営法務 平成17年度(2005) 試験 問14]

(設問 2)
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

コンピュータ・プログラムは、著作権法、特許法、不正競争防止法による保護の対象となる。すなわち、ハードウェアとソフトウェアを一体として用いることによるアイデアの実現は [A] により、プログラムの設計、すなわち特定の機能をどのような処理手順で実現するかに係る設計の部分は [B] により、以上に基づき作成されるソースコードは [C] により、それぞれ保護の対象となる。このうち、著作権法による保護は、コンピュータ・プログラムの [ ] を保護するものである。したがって、ある機能を実現するプログラムαがあるとき、これと同じ機能を実現するプログラムβが [D] 場合は、プログラムβはプログラムαの著作権を侵害しているということができる。

(設問1)
文中の空欄A、B、Cに入れる語の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。

選択肢 ア

A:著作権法・特許法
B:著作権法・不正競争防止法
C:著作権法

選択肢 イ

A:特許法
B:著作権法・不正競争防止法
C:著作権法・不正競争防止法

選択肢 ウ

A:特許法・不正競争防止法
B:特許法・不正競争防止法
C:著作権法・特許法・不正競争防止法

選択肢 エ

A:特許法
B:不正競争防止法
C:著作権法

[出典:中小企業診断士 経営法務 平成17年度(2005) 試験 問14]

解答

設問1
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。

関連用語

個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。