平成29年度(2017) 試験 問1 | 中小企業診断士 経営情報システム
パーソナルコンピューター(PC)内部には、バスやインタフェースと呼ばれる伝送経路がある。その機能改善によりスループットの向上が期待できるので、PCの導入に当たっては、伝送経路の機能にも配慮すべきである。この伝送経路の仕組みに関する以下の文章の空欄A〜Dに当てはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
データやプログラムは、PC内部のマザーボードで発生する [A] と同期を取りながら、バス上で伝送される。CPUと主記憶装置の間でそれらを伝送するシステムバスは、 [B] 、データバス、コントロールバスから構成されている。
PCの入出力バスと [C] やDVD装置を接続し、それらをオペレーティングシステムの起動ディスクとして利用する場合に使用できる代表的なインタフェースはSATAである。
PCのシステムバスに接続された [D] インタフェースは、これまで主にグラフィックスボードなどを装着するために利用されてきたが、このインタフェースに装着できるSSDを使用すると、データなどの読み書き速度やPCの起動速度が向上する。
選択肢 ア
A:クロック
B:アドレスバス
C:HDD
D:PCIExpress
選択肢 イ
A:クロック
B:パラレルバス
C:SSD
D:mSATA
選択肢 ウ
A:パルス
B:シリアルバス
C:ブルーレイ
D:NVMe
選択肢 エ
A:パルス
B:パラレルバス
C:microSD
D:IEEE1394
[出典:中小企業診断士 経営情報システム 平成29年度(2017) 試験 問1]