平成28年度(2016) 試験 問6 | 中小企業診断士 経営情報システム
業務において各種のサービスを各々異なるサーバ機能で運用する場合、各サービスを利用するごとに、それぞれのID、パスワードを入力して認証を受けなければならないのは、運用者・利用者の双方にとってID管理の負担が大きく非効率的である。
この状況を解決するための方法に関する以下の文章の空欄A〜Dに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
複数のサーバ機能による各サービスの利用者認証を、利用者ごとにひとつのIDとパスワードの組み合わせで行う仕組みが [A] である。
この仕組みは、サーバ機能によるサービスの利用時だけではなく、社内の [B] に [C] を接続して利用する際の認証にも利用することができる。
この仕組みを社内で導入するには、 [D] をサーバマシン上で運用する必要がある。
選択肢 ア
A:シングルサインオン
B:LAN
C:プリンタ
D:LinuxとApache
選択肢 イ
A:シングルサインオン
B:無線LAN
C:PCやスマートフォン
D:RADIUSとLDAP
選択肢 ウ
A:マルチセッション
B:VPN
C:プリンタ
D:LinuxとLDAP
選択肢 エ
A:マルチログイン
B:無線LAN
C:POS端末
D:ApacheとRADIUS
[出典:中小企業診断士 経営情報システム 平成28年度(2016) 試験 問6]