平成26年度(2014) 試験 問12 | 中小企業診断士 経営情報システム
コンピュータを会社内のLANに接続し、インターネットを利用する場合、LAN接続に必要な項目の設定作業を行わなければならない。社内LANにおいてDHCPサーバが稼動している場合は、LAN接続に必要な設定項目をこのサーバから受け取り自動的に完了させることもできる。DHCPサーバが稼動しているか否かにかかわらず、LANに接続するのに設定が必要な項目を列挙したものとして最も適切なものはどれか。
				選択肢 ア
								
											
							MACアドレス
DNSサーバのIPアドレス 
プロキシサーバのIPアドレス
サブネットマスク
								
				選択肢 イ
								
											
							MACアドレス
ポート番号 
ルータのIPアドレス
コンピュータ名
								
				選択肢 ウ
								
											
							当該コンピュータのIPアドレス
DNSサーバのIPアドレス 
デフォルトゲートウェイのIPアドレス
サブネットマスク
								
				選択肢 エ
								
											
											当該コンピュータのIPアドレス
ポート番号
コンピュータ名
SSID
								[出典:中小企業診断士  経営情報システム 平成26年度(2014) 試験 問12]