前の問題次の問題

下図は、ある中小企業A社のプロジェクト管理に関する現行の業務の一部をUML のクラス図として描いたものである。【属性に関する前提】と【凡例】を参考にしつつ、この図の解釈として最も適切なものを下記の解答群から選べ。


【属性に関する前提】
・「担当可能な役割」の値は、「主任」あるいは「アシスタント」のいずれかである。
・「主任の担当時間」の値は、各プロジェクトに投入する主任の担当時間数である。
・「アシスタントの担当時間」の値は、各プロジェクトに各アシスタントが投入する担当時間数である。

【凡例】長方形はクラスを表す。長方形の上段はクラス名、中段は属性名、下段は操作名を記述する。なお、属性名および操作名は省略できる。
クラス間を結ぶ線はクラス間の関連を表し、この線の中央に関連名を記述する。
ただし、関連が属性を持つ場合には、関連を表す線から点線を引いて関連クラスを設ける。凡例では関連2 が関連クラスに該当する。
また、関連を表す線の両方の終端近くには、それぞれの相手に対するクラス間の多重度の範囲を表す。ここで、多重度とは、一方のクラスの1 つのオブジェクトに対して接続されている、他方のクラスのオブジェクトの個数を示すものである。
多重度の範囲は、下限をn、上限をm とする場合は「n. .m」という形式で表す。例えば、接続が必ず1 つの場合は「1 」、接続が存在しないかあるいは1 つの場合は「0. .1」、接続がゼロ以上の場合は「0. .*」などのように表す。

選択肢 ア

各社員は、役割の兼務が認められ、あるプロジェクトでは主任を担当し、また別のプロジェクトではアシスタントを担当できる。

選択肢 イ

各プロジェクトでは、担当するアシスタントは1 人以上である。

選択肢 ウ

各プロジェクトでは、担当する主任は必ず1 人である。

選択肢 エ

各プロジェクトでは、担当する主任は1 人であるか、あるいは担当するアシスタントは1 人以上であるかのいずれかである。

[出典:中小企業診断士 経営情報システム 平成30年度(2018) 試験 問20]

解答

正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。