前の問題次の問題

下図は、2人(AとB)、2財(XとY)の設定で描かれたエッジワースのボックスダイアグラムである。

OAが個人Aの原点、OBが個人Bの原点であり、2人が保有する2財の量を識別するため、XとYの右下にはAとBというインデックスが付されている。

いま、下図では、XとYにまつわる2人の初期の資源配分が線分DF上のパレート最適な点Kとして与えられている。
点Kでは、線分DFと無差別曲線UAとが接している。
なお、無差別曲線UA上には点Mもある。
点線で描かれている線分CEは線分DFと同じ傾きを有し、点Nを通過する。
線分CE上にはパレート最適な点Lも与えられている。

このとき、下図に関する説明として最も適切なものを下記の解答群から選べ。

選択肢 ア

所得再分配によって、点Kから点Lへ財の保有量を変化させることは、パレート効率的である。

選択肢 イ

線分DFの傾きは、2財の価格の比率と見なすこともできる。

選択肢 ウ

点Kから点Mへ財の保有量を変化させても市場の効率性は失われない。

選択肢 エ

点Nから点Lへ財の保有量を変化させることは、個人Aと個人Bが保有するXとYの合計量をそれぞれ増加させる。

[出典:中小企業診断士 経済学・経済政策 平成25年度(2013) 試験 問20]

解答

正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。