前の問題次の問題

生産においては、生産要素を効率的に投入することが重要である。下図では、等産出量曲線と等費用線を用いて、最適な生産要素の投入量を考える。この図に基づいて、下記の設問に答えよ。

(設問1)
この図に関する記述として、最も適切なものはどれか。

選択肢 ア

点A と点B は、労働と資本の投入による費用は同じであるが、生産量が異なる。

選択肢 イ

点D では、労働と資本の投入による費用は点B より少ないが、生産量は多くなっている。

選択肢 ウ

点F では、点D よりも資本の投入が少なく、労働の投入が多いので、費用が少なくてすむ。

選択肢 エ

費用を一定とした場合、点A では、労働の投入を増加させ、資本の投入を減少させることによって、生産量が増加する余地がある。

[出典:中小企業診断士 経済学・経済政策 平成30年度(2018) 試験 問18]

(設問 2)
この図においては、点E で生産要素の最適投入が実現している。点E に関する記述として、最も適切なものはどれか。

選択肢 ア

点E では、点B と同じ量を生産する場合の要素費用最小化が実現している。

選択肢 イ

点E では、労働と資本について要素価格1 単位当たりの限界生産物が均等化している。

選択肢 ウ

点E においては、点A と技術的限界代替率が同じであるが、労働と資本の要素価格比率が異なっている。

選択肢 エ

点E における技術的限界代替率は、点D と比べると大きく、点F と比べると小さい。

[出典:中小企業診断士 経済学・経済政策 平成30年度(2018) 試験 問18]

解答

設問1
正解
難易度
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2
正解
難易度
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。