とことん1問1答 (中小企業診断士 経済学・経済政策)
正解率[要ログイン]
設問 1/2 [とことん1 問目] [出典:中小企業診断士 経済学・経済政策 平成18年度(2006) 試験(問13)]
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。
企業Aと企業Bからなる寡占市場において、それぞれの企業が採りうる4つの戦略と対応する利得行列が下表で与えられている。
表の( )内の数字は、左側が企業Aの利得であり、右側が企業Bの利得である。
両企業は協調行動をとらず、互いの相手企業の戦略を予想しながら自己の利得を最大化する戦略を選ぶとする。
ここで、混合戦略は採らないとする。
企 業 B | |||||
戦略B1 | 戦略B2 | 戦略B3 | 戦略B4 | ||
企業A | 戦略A1 | (85, 35) | (70, 25) | (20, 55) | (10, 40) |
戦略A2 | (75, 45) | (40, 45) | (30, 50) | (15, 30) | |
戦略A3 | (80, 55) | (60, 45) | (25, 45) | (20, 50) | |
戦略A4 | (60, 30) | (65, 20) | (10, 70) | (40, 20) |
(設問1)
ナッシュ均衡となる戦略の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
A1、B1
A2、B3
A3、B1
A3、B3
A4、B3
設問 2/2 [とことん1 問目] [出典:中小企業診断士 経済学・経済政策 平成18年度(2006) 試験(問13)]
企業Aと企業Bがそれぞれミニマックス戦略をとった場合、各企業が採用する戦略として最も適切なものはどれか。
A1、B1
A2、B3
A3、B1
A3、B3
A4、B3
解答
設問1 結果
正解
イ
A2、B3
回答履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2 結果
正解
エ
A3、B3
回答履歴
ログインすると履歴が残ります
設問 2 解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
※ コメントには[ログイン]が必要です。