平成27年度(2015) 試験 問36 | 中小企業診断士 運営管理
チェーン小売業の物流に関する記述として、最も適切なものはどれか。
				選択肢 ア
								
											
							DC(DistributionCenter)では在庫を持たず、複数店舗へ納入する商品を一括して納入業者から受け取り、店舗別に仕分けして出荷する。
				選択肢 イ
								
											
							カテゴリー納品は、カテゴリーごとに適切な配送スケジュールを組み、物流センターから店舗へ納入することをいう。
				選択肢 ウ
								
											
							小売店舗への共同配送は、店舗の人時生産性向上につながる。
				選択肢 エ
								
											
							専用物流センターを持つ小売業と納入業者の取引価格設定は、原則として物流センターまで届けることを前提に設定されている。
				選択肢 オ
								
											
											多頻度小口配送は、車両積載効率を向上させコスト削減につながる。
[出典:中小企業診断士  運営管理 平成27年度(2015) 試験 問36]