平成26年度(2014) 試験 問35 | 中小企業診断士 運営管理
ある企業が物流センターのコストを削減するために、出荷作業についてABC分析を実施した。このときに作成した下表に基づき、下記の設問に答えよ。
(設問1)
物流コストを削減する効果が最も大きいものはどれか。				
				選択肢 ア
								
											
							「行き先別仕分け」にかかる作業時間を短縮して人件費を10%削減する。
				選択肢 イ
								
											
							「ケースピッキング」にかかる作業時間を短縮して人件費を8%削減する。
				選択肢 ウ
								
											
							「段ボール箱梱包」の資材消耗品の調達価格を下げて資材消耗品費を20%削減する。
				選択肢 エ
								
											
											「荷札貼付」にかかる人件費を10%削減するとともに、資材消耗品費を50%削減する。
[出典:中小企業診断士  運営管理 平成26年度(2014) 試験 問35]
		
(設問 2)
				アクティビティ単価として最も適切なものの組み合わせを、下記の解答群から選べ。a ケースピッキング200円/ケース
b ピースピッキング25円/ピース
c 段ボール箱梱包100円/箱
d 行き先別仕分け100円/ケース
e 荷札貼付25円/枚
				選択肢 ア
								
											
							aとb
				選択肢 イ
								
											
							aとd
				選択肢 ウ
								
											
							bとc
				選択肢 エ
								
											
							cとe
				選択肢 オ
								
											
											dとe
[出典:中小企業診断士  運営管理 平成26年度(2014) 試験 問35]