平成20年度(2008) 試験 問12 | 中小企業診断士 運営管理
JIS生産管理用語におけるサプライチェーンマネジメントを定義した次の文中の空欄A~Cに入る最も適切な用語の組み合わせを、下記の解答群から選べ。
サプライチェーンマネジメントは、資材供給から生産、流通、販売に至る物又は [A] の供給連鎖をネットワークで結び、販売情報、需要情報などを部門間又は [B] でリアルタイムに共有することによって、経営業務全体の [C] 及び効率を高めながら顧客満足を実現する経営コンセプトである。
				
				選択肢 ア
								
											
							A:サービ
B:企業間
C:スピード
				選択肢 イ
								
											
							A:サービ
B:工場間
C:経済性
				選択肢 ウ
								
											
							A:情報
B:企業間
C:経済性
				選択肢 エ
								
											
											A:情報
B:工場間
C:スピード
[出典:中小企業診断士  運営管理 平成20年度(2008) 試験 問12]