前の問題次の問題

日本国政府においては、「電子行政オープンデータ戦略」(平成24 年7 月4 日 IT総合戦略本部決定)に基づき、各省庁のホームページ上で各種データの公開が進み、その利用についても関心が高まっている。ここで「オープンデータ」と言えるためには、機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能な利用ルールで公開されたデータである必要がある。この機械判読の容易性と著作権等の扱いにより、オープンデータは開放性の程度が5 つの段階に分けられている。(平成25 年度版 情報通信白書)
以下の3 つのデータ形式例を、開放性の程度が低いものから高いものへと並べるとき、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

【データ形式例】
① xls やdoc
② PDF やJPG
③ XML やCSV

選択肢 ア

①-②-③

選択肢 イ

①-③-②

選択肢 ウ

②-①-③

選択肢 エ

②-③-①

[出典:中小企業診断士 運営管理 平成30年度(2018) 試験 問40]

解答

正解
難易度
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。

関連用語

個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。