前の問題次の問題

次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

収益の認識は、一般に、商品等の販売または役務の給付によって①実現したことをもって行われるとされている。しかし、長期の未完成請負工事等については、工事 [A] 基準とともに、工事 [B] 基準が認められてきた。
工事契約に係る収益(工事収益)およびその原価(工事原価)に関して定めた②企業会計基準第15号「工事契約に係る会計基準」では、工事の進行途上においても、その進捗部分について [C] の確実性が認められる場合には、工事 [B] 基準を適用し、この要件を満たさない場合には工事 [A] 基準を適用するとされる。

(設問1)
文中の空欄A~Cに入る最も適切なものの組み合わせはどれか。

選択肢 ア

A:完成
B:進行
C:進捗

選択肢 イ

A:完成
B:進行
C:成果

選択肢 ウ

A:完成
B:進捗
C:進行

選択肢 エ

A:進行
B:完成
C:進捗

選択肢 オ

A:進捗
B:完成
C:成果

[出典:中小企業診断士 財務・会計 平成22年度(2010) 試験 問2]

(設問 2)
文中の下線部①の実現したことに相当する事項として、最も適切なものはどれか。

選択肢 ア

委託販売における積送品に対する荷付為替手形の取り組み

選択肢 イ

市場性が高い鉱産物の採掘

選択肢 ウ

試用販売における得意先による買い取りの意思表示

選択肢 エ

予約販売における予約金の受け取り

[出典:中小企業診断士 財務・会計 平成22年度(2010) 試験 問2]

(設問 3)
文中の下線部②の企業会計基準第15号の適用範囲に関する記述として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。

a  工事契約とは、土木、建築、造船や一定の機械装置の製造等、仕事の完成に 対して対価が支払われる請負契約をいう。
b  工事契約とは、仕事の完成に対して対価が支払われる請負契約のうち、土 木、建築、造船や一定の機械装置の製造等、基本的な仕様や作業内容を顧客の 指図に基づいて行うものをいう。
c  工事契約に関して、施工者における工事原価および工事収益の会計処理に適 用される。
d  工事契約に関して、施工者における工事収益の会計処理ならびに開示に適用 される。e 受注制作のソフトウェアについても、工事契約に準じて適用する。

選択肢 ア

aとc

選択肢 イ

aとd

選択肢 ウ

bとc

選択肢 エ

bとe

選択肢 オ

dとe

[出典:中小企業診断士 財務・会計 平成22年度(2010) 試験 問2]

解答

設問1
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問3
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。