平成20年度(2008) 試験 問7 | 中小企業診断士 財務・会計
I社はJ社の発行済株式総数の70%を8,000千円で一括取得した。
株式取得日における個別貸借対照表と連結貸借対照表は次のとおりであった(単位:千円)。
連結貸借対照表の空欄AとBに入る数値の計算式の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
ただし、上記の株式取得日におけるJ社の資産および負債の評価差額はない。
				
				選択肢 ア
								
											
							A:(7,000+3,000)−8,000
B:(7,000+3,000)×0.3
				選択肢 イ
								
											
							A:(7,000+3,000)−8,000
B:(12,000+3,000)×0.3
				選択肢 ウ
								
											
							A:8,000−(7,000+3,000)×0.7 
B:(7,000+3,000)×0.3
				選択肢 エ
								
											
											A:8,000−(7,000+3,000)×0.7 
B:(12,000+3,000)×0.3
[出典:中小企業診断士  財務・会計 平成20年度(2008) 試験 問7]
		解答
正解
							ウ
							取組履歴
							
								ログインすると履歴が残ります
						
							解説
							この問題は解説を募集しております。
															
									ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
									
								
														個人メモ(他のユーザーからは見えません)
							
							メモを残すにはログインが必要です							
							コメント一覧
							
							※ コメントには[ログイン]が必要です。