平成20年度(2008) 試験 問21 | 中小企業診断士 財務・会計
次の文章の空欄AとBに入る最も適切な語句の組み合わせを下記の解答群から選べ。
ただし、手数料、金利等は考えないこととする。
現在1ドル105円の為替相場(直物)である。
1か月後に決済日が来る1万ドルの債権を有する企業が、1ドル104円で1万ドルのドル売り為替予約(1か月後の受け渡し)を行うとすると、1か月後の為替相場にかかわらず、円手取金を確定できる。
他方、1か月後の為替相場(直物)が103円になると、為替予約をしなかった場合に比べて円手取収入は [B] 。
				選択肢 ア
								
											
							A:3万円多くなる
B:2万円少なくなる
				選択肢 イ
								
											
							A:3万円少なくなる
B:2万円多くなる
				選択肢 ウ
								
											
							A:4万円多くなる
B:1万円少なくなる
				選択肢 エ
								
											
											A:4万円少なくなる
B:1万円多くなる
[出典:中小企業診断士  財務・会計 平成20年度(2008) 試験 問21]
		解答
正解
							エ
							取組履歴
							
								ログインすると履歴が残ります
						
							解説
							この問題は解説を募集しております。
															
									ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
									
								
														個人メモ(他のユーザーからは見えません)
							
							メモを残すにはログインが必要です							
							コメント一覧
							
							※ コメントには[ログイン]が必要です。