前の問題次の問題

投資の経済計算手法に関する下記の設問に答えよ。

ただし、初期投資だけが負のキャッシュ・フロー(支出)、それ以後は毎期正のキャッシュ・フロー(収入)をもたらすような投資案を前提とする。

(設問1)
回収期間法に関する記述として最も不適切なものはどれか。

選択肢 ア

回収期間法は、回収期間が短いほど有利な投資案とする。

選択肢 イ

回収期間法は、回収後のキャッシュ・フローを無視している。

選択肢 ウ

回収期間法は、革新的新製品投資のような相当長期の経済命数を有する投資を選択する傾向があると一般にいわれている。

選択肢 エ

回収期間法は、貨幣の時間価値を考慮していない。

[出典:中小企業診断士 財務・会計 平成17年度(2005) 試験 問10]

(設問 2)
回収期間法、内部収益率法および正味現在価値法に関する次の記述のうち、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。

a 回収期間がその投資の経済命数より短いならば、正味現在価値は必ず正である。
b 内部利益率法は、相互排他的投資案の評価において、不適切な結果を導く場合がある。
c 内部利益率法は、複数の正の内部利益率を導く場合がある。
d 要求利益率で割り引いた正味現在価値が正ならば、内部利益率は必ずその要求利益率を上回る。

選択肢 ア

aとb

選択肢 イ

aとc

選択肢 ウ

bとc

選択肢 エ

bとd

選択肢 オ

cとd

[出典:中小企業診断士 財務・会計 平成17年度(2005) 試験 問10]

解答

設問1
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2
正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。

関連用語

個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。