平成15年度(2003) 試験 問16 | 中小企業診断士 財務・会計
Z社では、設備投資について、V案とW案が提案されている。両案とも経済命数は3年で、それぞれの投資評価のためのデータは「キャッシュ・フロー、正味現在価値、内部利益率」に表示されている。このデータと「年金現価係数表」に基づき、以下の設問に答えよ。なお、当社の割引率は5%である。
(設問1)
V案の内部利益率として、 [A] および [B] に入る最も適切なものはどれか。
選択肢 ア
A:8%
B:9%
選択肢 イ
A:9%
B:10%
選択肢 ウ
A:10%
B:11%
選択肢 エ
A:11%
B:12%
[出典:中小企業診断士 財務・会計 平成15年度(2003) 試験 問16]
(設問 2)
資金制約がないものとして、V案およびW案の選択に関わる次のaからfの意見のうち、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。 a両案が相互排他的投資であれば、両案ともに採択すべきである。 b両案が相互排他的投資であれば、再投資収益率が5%である限り、V案だけを採択すべきである。 c両案が相互排他的投資であれば、再投資収益率が5%である限り、W案だけを採択すべきである。 d両案が独立投資であれば、両案ともに採択すべきである。 e両案が独立投資であれば、V案だけを採択すべきである。 f両案が独立投資であれば、W案だけを採択すべきである。{解答群}ア aとdイ bとdウ cとeエ cとf
選択肢 ア
aとd
選択肢 イ
bとd
選択肢 ウ
cとe
選択肢 エ
cとf
[出典:中小企業診断士 財務・会計 平成15年度(2003) 試験 問16]
(設問 3)
(設問2)の式を、W案について適用する。 [C] に13を入れるならば、 [D] および [F] に入る数値はどれか。
選択肢 ア
D:2.32
F:2.36
選択肢 イ
D:2.36
F:2.32
選択肢 ウ
D:2.50
F:2.72
選択肢 エ
D:2.72
F:2.50
[出典:中小企業診断士 財務・会計 平成15年度(2003) 試験 問16]
(設問 4)
資金制約がないものとして、V案およびW案の選択に関わる次のaからfの意見のうち、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。a 両案が相互排他的投資であれば、両案ともに採択すべきである。
b 両案が相互排他的投資であれば、再投資収益率が5%である限り、V案だけを採択すべきである。
c 両案が相互排他的投資であれば、再投資収益率が5%である限り、W案だけを採択すべきである。
d 両案が独立投資であれば、両案ともに採択すべきである。
e 両案が独立投資であれば、V案だけを採択すべきである。
f 両案が独立投資であれば、W案だけを採択すべきである。
選択肢 ア
aとd
選択肢 イ
bとd
選択肢 ウ
cとe
選択肢 エ
cとf
[出典:中小企業診断士 財務・会計 平成15年度(2003) 試験 問16]
解答
設問1
正解
イ
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問2
正解
イ
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問3
正解
イ
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
設問4
正解
イ
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
※ コメントには[ログイン]が必要です。