過去問 一覧 | 中小企業診断士 財務・会計 平成24年度(2012) 試験

問題番号 難易度 出題
回数
問題文
1
1 次の仕訳の説明として最も適切なものを下記の解答群から選べ。(借)仕入400,000 (貸)売掛金400,000 ...
2
1 次の商品有高帳、仕入帳および売上帳に基づき、甲品の月間の売上総利益として最も適切なものを下記の解答群から選べ。商品の評価は先入先出法による。 ...
3
1 仕入割引に関する記述として最も適切なものはどれか。
4
1 次のキャッシュ・フロー計算書に基づき、支払利息勘定の空欄Aの金額として最も適切なものを下記の解答群から選べ。 ...
5
1 次の資料に基づき、連結当期純利益を算定するうえで、P社(親会社)とS社(子会社)の当期純利益合計から控除される金額の計算式として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。【資料】1.P社はS社へ原価に対 ...
6
1 原価計算制度において、原価に算入される項目として最も適切なものはどれか。 ...
7
1 当社は個別原価計算制度を採用している。当月における製造指図書別の製造・販売および製造原価に関する資料は次のとおりである。当月の売上原価として最も適切なものを下記の解答群から選べ。 ...
8
1 次の資料に基づく売上総利益の増減分析における単位当たり利益の変化による売上総利益の増減額として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。 ...
9
1 セグメントとしての事業部が各事業部に共通的に発生する固定費を回収し、さらに利益を獲得することに貢献する度合を示す利益額として最も適切なものはどれか。 ...
10
1 当期と前期との比較損益計算書(要約)は次の通りである。これに基づいて下記の設問に答えよ。(設問1)付加価値率に前期と当期で変化がなく、平均従業員数が前期は30人、当期は32人であるとき、生産性の変化に ...
11
1 損益分岐点分析に関する次の文章の空欄A~Cに入る用語の組み合わせとして最も適切なものを下記の解答群から選べ。損益分岐点売上高の定義より、利益は売上高に対する限界利益と損益分岐点売上高に対する限界利益の ...
12
1 当期の資金繰り表の記載項目a〜fのうち、経常外収支の項目として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。 a受取手形の期日入金 b現金売上 c支払手形の期日決済 d設備投資 e手形割引 f未 ...
13
1 次のデータに基づいて、営業キャッシュフローを求めた場合、最も適切な金額を下記の解答群から選べ。売上高:100百万円現金支出を伴う費用:50百万円減価償却費:15百万円実効税率:40% ...
14
1 次のデータに基づいて前期から当期の1年間における正味運転資本の増減額を計算した場合、最も適切なものを下記の解答群から選べ。 ...
15
1 内部金融に関する記述として、最も適切なものはどれか。
16
1 以下のデータに基づいて、加重平均資本コストを計算したとき、最も適切な数値を下記の解答群から選べ。なお、自己資本コストは配当割引モデルによって求めるものとする。 ...
17
1 次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。現在、X社は総資本10億円(時価ベース)の全額を株主資本で調達して事業活動を行っており、その税引前総資本営業利益率は12%である。また、ここでの税引前営業利益は税 ...
18
1 Y社では4つの投資案について採否を検討している。投資案はいずれも初期投資額として2,500万円を必要とし、投資プロジェクトの耐用年数は5年である。また、Y社の資本コストは8%であり、プロジェクト期間中 ...
19
1 Z社は現在、余剰資金の全額を期待収益率8%、標準偏差6%の投資信託で運用している。Z社では余剰資金の運用方針を変更し、余剰資金の全額を、2%の収益率をもつ安全資産と上記投資信託に等額投資する運用を考え ...
20
1 次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。企業価値の評価手法には、伝統的な企業業績評価手法であるデュポン・システムを応用したものがある。これによれば株価は、1株当たり当期純利益と [A] との積に分解され ...
21
1 オプション取引に関する記述として、最も適切なものはどれか。
22
1 先物取引に関する記述として、最も不適切なものはどれか。