平成16年度(2004) 春期 問32 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者
スプーリングの説明として,適切なものはどれか。
				選択肢 ア
								
											
							キーボードからの入力データを主記憶のキューにいったん保存しておく。
				選択肢 イ
								
											
							システムに投入されたジョブの実行順序を,その特性や優先順位に応じて決定する。
				選択肢 ウ
								
											
							通信データを直接通信相手の装置に送らず,あらかじめ登録しておいた代理の装置に送る。
				選択肢 エ
								
											
											プリンタなどの低速出力装置へのデータをいったん高速な磁気ディスクに格納しておき,その後に目的の装置に出力する。
[出典:情報処理技術者試験  基本情報技術者 平成16年度(2004) 春期 問32]
		解答
正解
							エ
							取組履歴
							
								ログインすると履歴が残ります
						
							解説
							この問題は解説を募集しております。
															
									ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
									
								
														個人メモ(他のユーザーからは見えません)
							
							メモを残すにはログインが必要です							
							コメント一覧
							
							※ コメントには[ログイン]が必要です。