ITストラテジスト 情報処理技術者試験のテスト対策・過去問一覧

受験者数と合格率推移

受験者数と合格者数

合格率

ITストラテジスト 情報処理技術者試験 試験概要

1.対象者像
高度IT人材として確立した専門分野をもち、企業の経営戦略に基づいて、ビジネスモデルや企業活動における特定のプロセスについて、情報技術を活用して改革・高度化・最適化するための基本戦略を策定・提案・推進する者。また、組込みシステムの企画及び開発を統括し、新たな価値を実現するための基本戦略を策定・提案・推進する者

2.役割と業務
情報技術を活用した事業革新、業務改革、革新的製品・サービス開発を企画・推進又は支援する業務に従事し、次の役割を主導的に果たすとともに、下位者を指導する。

 (1) 業種ごとの事業特性を踏まえて、経営戦略の実現に向けた情報技術を活用した事業戦略を策定し、実施結果を評価する。
 (2) 業種ごとの事業特性を踏まえて、事業戦略の実現に向けた情報システム戦略と全体システム化計画を策定し、実施結果を評価する。
 (3) 情報システム戦略の実現に向けて、個別システム化構想・計画を策定し、実施結果を評価する。
 (4) 情報システム戦略の実現に向けて、事業ごとの前提や制約を考慮して、複数の個別案件からなる改革プログラムの実行を管理する。
 (5) 組込みシステムの開発戦略を策定するとともに、開発・製造・保守などにわたるライフサイクルを統括する。

3.期待する技術水準
事業企画、業務改革推進、情報化企画、製品・サービス企画などの部門において、情報技術を活用した基本戦略の策定・提案・推進を遂行するため、次の知識・実践能力が要求される。

 (1) 事業環境分析、情報技術動向分析、ビジネスモデル策定への助言を行い、事業戦略を策定又は支援できる。また、事業戦略の達成度を評価し、経営者にフィードバックできる。
 (2) 対象となる事業・業務環境の調査・分析を行い、情報システム戦略や全体システム化計画を策定できる。また、情報システム戦略や全体システム化計画を評価できる。
 (3) 対象となる事業・業務環境の調査・分析を行い、全体システム化計画に基づいて個別システム化構想・計画を策定し、適切な個別システムを調達できる。また、システム化構想・計画の実施結果を評価できる。
 (4) 情報システム戦略や改革プログラム実施の前提条件を理解し、情報システム戦略実現のモニタリングとコントロールができる。また、情報システム戦略実現上のリスクについて、原因分析、対策策定、対策の実施などができる。
 (5) 新たな組込みシステムの開発に関し、関連技術動向、社会的制約・要請、知的財産などの分析結果に基づき、競争力のある組込みシステムを企画するとともに、付加価値、拡張性、柔軟性などを踏まえ、その展開戦略や開発戦略を策定・推進できる。

受験資格

特に無し

出題形式

午前1:多肢選択式(四肢択一)

午前2:多肢選択式(四肢択一)
午後1:記述式(出題数3問、解答2問)
午後2:論述式

試験時間

午前1:50分

午前2:40分
午後1:90分
午後2:120分

合格基準

・60%

・論述問題は A判定(A~D)

受験料

5,700円(消費税込み)

試験日程

本年度の試験は終了し、次回が未定 もしくは、未登録です。
実施日一覧(過去開催含む)

出題範囲

【午後】

1 業種ごとの事業特性を反映し情報技術を活用した事業戦略の策定又は支援に関すること
  経営戦略に基づく情報技術を活用した事業戦略の策定,情報技術によるビジネスモデルの開発提案,業務改革の企画,新製品・サービスの付加価値向上の提案,システムソリューショ
ンの選択,アウトソーシング戦略の策定 など
2 業種ごとの事業特性を反映した情報システム戦略と全体システム化計画の策定に関すること
  業務モデルの定義,情報システム全体体系の定義,情報システムの開発課題の分析と優先順位付け,情報システム基盤構成方針や標準の策定,システムソリューション適用方針の策定(ERP パッケージの適用ほか),中長期情報システム化計画の策定,情報システム部門運営方針の策定,IT 全般統制整備方針の策定,事業継続計画(BCP)の策定・実施,システムリスクの分析,災害時対応計画の策定,情報システム化年度計画の策定 など
3 業種ごとの事業特性を反映した個別システム化構想・計画の策定に関すること
  システム化構想の策定,業務のシステム課題の定義,業務システムの分析,業務モデルの作成,業務プロセスの設計,システム化機能の整理とシステム方式の策定,システム選定方針
の策定(システムソリューションの適用ほか),全体開発スケジュールの作成,プロジェクト推進体制の策定,システム調達の提案依頼書(RFP)の準備,提案評価と供給者の選択,費用とシステム投資効果の予測 など
4 事業ごとの前提や制約を考慮した情報システム戦略の実行管理と評価に関すること
  製品・サービス・業務・組織・情報システムの改革プログラム全体の進捗管理,情報システム基盤標準やシステムに関する品質管理標準の標準化推進,改革実行のリスク管理と対処,システムソリューションの適用推進,システム活用の促進,改革プログラムの効果・費用・リスクの分析・評価・改善,事業戦略・情報システム戦略・全体システム化計画・個別システム化計画の達成度評価 など
5 組込みシステムの企画,開発,サポート及び保守計画の策定・推進に関すること
  通信・情報・アーキテクチャ・ヒューマンインタフェース・ストレージ・半導体・計測・制御・プラットホームなどの技術動向分析,製品市場動向・社内技術評価などを踏まえた製品戦略策定,知的財産・規格・法令・製品の安全性や環境対策などへの考慮点の整理,リスク分析,調達方針の策定,経営戦略との整合性評価,要求の確認と調整 など