平成16年度(2004) 春期 問34 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者
A,Bというディレクトリ名をもつ複数個のディレクトリが図の構造で管理されている。カレントディレクトリを ¥A¥B→..→..¥B→.¥Aの順に移動させた場合,最終的なカレントディレクトリはどこか。ここで,ディレクトリの指定方法は次のとおりとする。 〔ディレクトリの指定方法〕ディレクトリは"ディレクトリ名 ¥…¥ ディレクトリ名"のように,経路上のディレクトリを"¥"で区切って指定する。"¥"で始まるときは,左端にルートが指定されているものとする。カレントディレクトリは"."で表す。1階層上のディレクトリは".."で表す。
				選択肢 ア
								
											
							¥A
				選択肢 イ
								
											
							¥A¥A
				選択肢 ウ
								
											
							¥A¥B¥A
				選択肢 エ
								
											
											¥B¥A
[出典:情報処理技術者試験  基本情報技術者 平成16年度(2004) 春期 問34]
		解答
正解
							エ
							取組履歴
							
								ログインすると履歴が残ります
						
							解説
							この問題は解説を募集しております。
															
									ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
									
								
														個人メモ(他のユーザーからは見えません)
							
							メモを残すにはログインが必要です							
							コメント一覧
							
							※ コメントには[ログイン]が必要です。