平成16年度(2004) 春期 問56 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者
ウォータフォール型のソフトウェア開発において,運用テストで発見された誤りの修復に要するコストに関する記述として,最も適切なものはどれか。
				選択肢 ア
								
											
							外部設計及び内部設計の誤りは,プログラムだけでなく,マニュアルなどにも影響を与えるので,コーディングの誤りに比べて修復コストは高い。
				選択肢 イ
								
											
							コーディングの誤りは,修復のための作業範囲がその後の全行程に及ぶので,要求定義の誤りに比べて修復コストは高い。
				選択肢 ウ
								
											
							テストケースの誤りは,テストケースの修正とテストのやり直しだけでは済まされないことが多いので,外部設計及び内部設計の誤りに比べて修復コストは高い。
				選択肢 エ
								
											
											要求定義の誤りは,設計レビューによってほとんど除去できるので,もし発見されても,コーディングの誤りに比べて修復コストは低い。
[出典:情報処理技術者試験  基本情報技術者 平成16年度(2004) 春期 問56]
		解答
正解
							ア
							取組履歴
							
								ログインすると履歴が残ります
						
							解説
							この問題は解説を募集しております。
															
									ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
									
								
														個人メモ(他のユーザーからは見えません)
							
							メモを残すにはログインが必要です							
							コメント一覧
							
							※ コメントには[ログイン]が必要です。