平成16年度(2004) 春期 問67 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者
関係データベースの説明として,適切なものはどれか。
				選択肢 ア
								
											
							属性単位に,属性値とその値をもつレコード格納位置を組にして表現する。索引として利用される。
				選択肢 イ
								
											
							データを表として表現する。表間はポインタなどではなく,相互の表中の列の値を用いて関連付けられる。
				選択肢 ウ
								
											
							レコード間の親子関係を,ポインタを用いたデータ構造で表現する。木構造の表現に制限される。
				選択肢 エ
								
											
											レコード間の親子関係を,リンクを用いたデータ構造で表現する。木構造や網構造も表現できる。
[出典:情報処理技術者試験  基本情報技術者 平成16年度(2004) 春期 問67]
		解答
正解
							イ
							取組履歴
							
								ログインすると履歴が残ります
						
							解説
							この問題は解説を募集しております。
															
									ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
									
								
														個人メモ(他のユーザーからは見えません)
							
							メモを残すにはログインが必要です							
							コメント一覧
							
							※ コメントには[ログイン]が必要です。