平成21年度(2009) 秋期 問15 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者
ホットスタンバイ方式に関する記述のうち,適切なものはどれか。
				選択肢 ア
								
											
							待機系は,現用系が動作しているかどうかを監視していて,現用系のダウンを検出すると現用系が行っていた処理を直ちに引き継ぐ。
				選択肢 イ
								
											
							待機系は,現用系に入力されるジョブを監視していて,処理量の大きいジョブが入力されると現用系に代わってこれを実行する。
				選択肢 ウ
								
											
							待機系は,現用系の負荷状態を監視していて,現用系のオーバロード(過負荷状態)を検出するとオーバロードした分の処理を引き受けて実行する。
				選択肢 エ
								
											
											待機系も現用系と同時に同じ処理を実行していて,現用系がダウンしても待機系が処理を完了する。
[出典:情報処理技術者試験  基本情報技術者 平成21年度(2009) 秋期 問15]
		解答
正解
							ア
							取組履歴
							
								ログインすると履歴が残ります
						
							解説
							この問題は解説を募集しております。
															
									ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
									
								
														個人メモ(他のユーザーからは見えません)
							
							メモを残すにはログインが必要です							
							コメント一覧
							
							※ コメントには[ログイン]が必要です。