平成19年度(2007) 秋期 問40 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者
各種言語プロセッサの説明のうち,適切なものはどれか。
				選択肢 ア
								
											
							アセンブラは,ある処理系用に書かれた原始プログラムを,ほかの処理系用の原始プログラムに変換する。
				選択肢 イ
								
											
							インタプリタは,ほかのコンピュータ用のプログラムを解読し,実行するマイクロプログラムである。
				選択肢 ウ
								
											
							ジェネレータは,入力・処理・出力などの必要な条件をパラメタで指示することによって,処理目的に応じたプログラムを生成する。
				選択肢 エ
								
											
											トランスレータは,高水準言語で書かれたプログラムを,解釈しながら実行する。
[出典:情報処理技術者試験  基本情報技術者 平成19年度(2007) 秋期 問40]
		解答
正解
							ウ
							取組履歴
							
								ログインすると履歴が残ります
						
							解説
							この問題は解説を募集しております。
															
									ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
									
								
														個人メモ(他のユーザーからは見えません)
							
							メモを残すにはログインが必要です							
							コメント一覧
							
							※ コメントには[ログイン]が必要です。