未設定ランク問題 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者

未設定 ランク問題

情報処理技術者試験 基本情報技術者の難易度別 過去問題 一覧ページです。
未設定
NO 難易度 出題問 問題文
891
平成23年度(2011) 秋期
第80問
派遣契約に基づいて就労している派遣社員に対する派遣先企業の対応のうち,適切なものはどれか。ここで,就業条件などに特段の取決めはないものとする。 ...
892
平成23年度(2011) 秋期
第4問
次の規則から生成することができる式はどれか。〔規則〕<式> ::=<変数>|(<式>+<式>)|<式>*<式><変数> ::=A|B|C|D ...
893
平成23年度(2011) 秋期
第6問
次の規則に従って配列の要素A[0],A[1],… ,A[9]に正の整数kを格納する。kとして16,43,73,24,85を順に格納したとき, 85が格納される場所はどこか。ここで,x mod yはxを ...
894
平成23年度(2011) 秋期
第7問
要素番号が0から始まる配列 TANGO がある。n個の単語が TANGO[1] から TANGO[n] に入っている。図は,n番目の単語を TANGO[1] に移動するために,TANGO[1] から ...
895
平成23年度(2011) 秋期
第26問
論理式X=A・B+A・B+A・Bと同じ結果が得られる論理回路はどれか。ここで,論理式中の・は論理積,+は論理和,XはXの否定を表す。 ...
896
平成22年度(2010) 春期
第2問
X及びYはそれぞれ0又は1の値をとる変数である。 X□YをXとYの論理演算としたとき,次の真理値表が得られた。X□Yの真理値表はどれか。 ...
897
平成22年度(2010) 春期
第4問
フィードバック制御の説明として、適切なものはどれか。
898
平成22年度(2010) 春期
第5問
双方向のポインタをもつリスト構造のデータを表に示す。この表において新たな社員Gを社員Aと社員Kの間に追加する。追加後の表のポインタa〜fの中で追加前と比べて値が変わるポインタだけをすべて列記したものは ...
899
平成22年度(2010) 春期
第6問
ハッシュ表探索において,同一のハッシュ値となる確率が最も低くなるのは,ハッシュ値がどの分布で近似されるときか。 ...
900
平成22年度(2010) 春期
第7問
Java VMが稼働している環境だけがあれば,WebブラウザやWebサーバがなくても動作するプログラムはどれか。 ...

現在のページ 90/247, 表示件数 10/2466, 891~900件目表示中)