平成29年度(2017) 春期 問9 | 情報処理技術者試験 情報セキュリティマネジメント試験
暗号の危殆(たい)化に該当するものはどれか。
選択肢 ア
暗号化通信を行う前に,データの伝送速度や,暗号の設定情報などを交換すること
選択肢 イ
考案された当時は容易に解読できなかった暗号アルゴリズムが,コンピュータの性能の飛躍的な向上などによって,解読されやすい状態になること
選択肢 ウ
自身が保有する鍵を使って,暗号化されたデータから元のデータを復元すること
選択肢 エ
元のデータから一定の計算手順に従って疑似乱数を求め,元のデータをその疑似乱数に置き換えること
[出典:情報処理技術者試験 情報セキュリティマネジメント試験 平成29年度(2017) 春期 問9]