とことん1問1答 (情報処理技術者試験 情報セキュリティマネジメント試験)

正解率[要ログイン]

[とことん1 問目] [出典:情報処理技術者試験 情報セキュリティマネジメント試験 平成30年度(2018) 秋期(問38)]

外部委託管理の監査に関する記述のうち,最も適切なものはどれか。

請負契約においては,委託側の事務所で作業を行っている受託側要員のシステ ムへのアクセスについて,アクセス管理が妥当かどうかを,委託側が監査できるように定める。

請負契約においては,受託側要員に対する委託側責任者の指揮命令が行われていることを,委託側で監査する。

外部委託で開発した業務システムの品質管理状況は,委託側で監査せず、受託側で監査する。

機密性が高い業務システムの開発を外部に委託している場合は,自社開発に切り替えるよう,監査結果の報告において改善勧告する。

解答

設問1 結果
正解
請負契約においては,委託側の事務所で作業を行っている受託側要員のシステ ムへのアクセスについて,アクセス管理が妥当かどうかを,委託側が監査できるように定める。
回答履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。