過去問 一覧 | 情報処理技術者試験 高度午前1 平成22年度(2010) 秋期

問題番号 難易度 出題
回数
問題文
1
1 後置換記法(逆ポーランド表記法)では,例えば,式 Y=(A-B)×C を YAB-C×= と表現する。 次の式を後置換記法で表現したものはどれか。     Y=(A+B)×(C-(D÷E)) ...
2
4 a,b,c,d の4文字からなるメッセージを符号化してビット列にする方法として表のア〜エの4通りを考えた。この表は a,b,c,d の各1文字を符号化するときのビット列を表している。メッセージ中の a ...
3
3 探索表の構成法を例とともに a〜c に示す。探索の平均計算量が最も小さい探索手法の組合せはどれか。ここで,探索表のコードの空欄は表の空きを示す。 ...
4
4 容量がaMバイトでアクセス時間がxナノ秒のキャッシュメモリと,容量がbMバイトでアクセス時間がyナノ秒の主記憶をもつシステムにおいて,CPUからみた,主記憶とキャッシュメモリとを合わせた平均アクセス時 ...
5
3 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち,適切なものはどれか。
6
2 ほとんどのプログラムの大きさがページサイズの半分以下のシステムにおいて,ページサイズを半分にしたときに予想されるものはどれか。ここで,このシステムは主記憶が不足しがちで,多重度やスループットなどはシス ...
7
2 デュアルライセンスのソフトウェアを利用する条件のうち,適切なものはどれか。 ...
8
6 図の論理回路と等価な回路はどれか。
9
2 ヤコブ・ニールセンのユーザインタフェースに関する10か条のヒューリスティックスの一つである "システム状態の視認性" に該当するものはどれか。 ...
10
2 コンピュータグラフィックスに関する記述のうち,適切なものはどれか。
11
2 次の表定義において,"在庫" 表の製品番号に定義された参照制約によって拒否される可能性のある操作はどれか。ここで,実線は主キーを,破線は外部キーを表す。在庫 (在庫管理番号, 製品番号 , 在庫量)製 ...
12
2 図のようなIPネットワークのLAN環境で,ホストAからホストBにパケットを送信する。LAN1において,パケット内のイーサネットフレームのあて先とIPデータグラムのあて先の組合せとして,適切なものはどれ ...
13
3 ほかのコンピュータ上にあるデータやサービスを呼び出すためのプロトコルで,メッセージ記述がXMLのヘッダとボディで構成されているものはどれか。 ...
14
2 公開鍵暗号方式によって,暗号を使ってn人が相互に通信する場合,異なる鍵は全体で幾つ必要になるか。ここで,公開鍵,秘密鍵をそれぞれ一つと数える。 ...
15
3 プログラム実行中の特定の時点で成立する変数間の関係や条件を記述した論理式を埋め込んで,そのプログラムの正当性を検証する手法はどれか。 ...
16
4 マッシュアップに該当するものはどれか。
17
2 特許権に関する記述のうち,適切なものはどれか。
18
3 WBSの構成要素であるワークパッケージに関する記述のうち,適切なものはどれか。 ...
19
2 アローダイアグラムで表される作業A〜Hを見直したところ,作業Dだけが短縮可能であり,その所要日数を6日間に短縮できることが分かった。作業全体の所要日数は何日間短縮できるか。 ...
20
2 次の処理条件でサーバ上のファイルを磁気テープにバックアップするとき,バックアップの運用に必要な磁気テープは何本か。 〔処理条件〕毎月初日(1日)にフルバックアップを取る。フルバックアップは1回に ...
21
2 サービス提供の時間帯を7:00〜19:00としているシステムにおいて,16:00にシステム故障が発生し,サービスが停止した。修理は21:00までかかり,当日中にサービスは再開されなかった。この日の可用 ...
22
2 "システム管理基準" の説明はどれか。
23
3 エンタープライズアーキテクチャを説明したものはどれか。
24
7 SOAを説明したものはどれか。
25
4 サプライチェーンマネジメントの改善指標となるものはどれか。
26
2 観測データを類似性によって集団や群に分類し,その特徴となる要因を分析する手法はどれか。 ...
27
2 ワンチップマイコンの内蔵メモリとしてフラッシュメモリが採用されている理由として,適切なものはどれか。 ...
28
9 EDIを実施するための情報表現規約で規定されるべきものはどれか。
29
2 表の事業計画案に対して,新規設備投資に伴う減価償却費(固定費)の増加1,000万円を織り込み,かつ,売上総利益を3,000万円とするようにしたい。変動費率に変化がないとすると,売上高の増加を何万円にす ...
30
2 A社は,B社と著作物の権利に関する特段の取決めをせず,A社の要求仕様に基づいて,販売管理システムのプログラム作成をB社に依頼した。この場合のプログラム著作物の原始的帰属は,どのようになるか。 ...