過去問 一覧 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者 平成19年度(2007) 春期

申込者数

88,387人

受験者数

60,710人

合格者数

13,902人

合格率(合格者/受験者)

23%
問題番号 難易度 出題
回数
問題文
1
1 16進小数3A.5Cを10進数の分数で表したものはどれか。
2
1 正の整数の10進表示のけた数Dと2進表示のけた数Bとの関係を表す式のうち,最も適切なものはどれか。 ...
3
1 負数を2の補数で表現する符号付き16ビットの2進数を16進法で表示したもののうち,4倍するとあふれが生じるものはどれか。 ...
4
1 浮動小数点表示法における仮数が正規化されている理由として,適切なものはどれか。 ...
5
1 N個の観測値の和S(ただし,S>0)を求め平均値を算出する。平均値は,小数部を四捨五入して整数値で求めるとしたとき,正しい式はどれか。ここで,/は除算,[X] はX以下で最大の整数とする。 ...
6
1 関数f(x)は,引数も戻り値も実数型である。この関数を使った,?〜?から成る手続を考える。手続の実行を開始してから十分な回数を繰り返した後に,?で表示されるyの値に変化がなくなった。このとき成立する関 ...
7
1 A〜Jの10種類の文字を用いて,長さ1以上3以下の文字列を作る。文字列には同じ文字を使用することができる。ただし,先頭はAであってはならない。全部で何通りの文字列ができるか。 ...
8
1 ある工場で大量に生産されている製品の重量の分布は,平均が5.2kg,標準偏差が0.1kgの正規分布であった。5.0kg未満の製品は,社内検査で不合格とされる。生産された製品の不合格品の割合は約何%か。 ...
9
1 論理型の変数A,Bの値に対して,次の条件文と同値なものはどれか。ここで,ANDは論理積,ORは論理和,XORは排他的論理和,Trueは真,Falseは偽,=は等号を表す。  if (A=True ...
10
2 8ビットのレジスタがある。このレジスタの各ビットの値を d0,d1,…,d7とし,パリティビットの値をpとする。奇数パリティの場合,常に成立する関係式はどれか。ここで,⊕は排他的論理和演算 ...
11
1 文字列“ET”をASCIIでコード化したものを16進表記したものはどれか。ここで,文字コードの8ビット目には,偶数パリティビットが付く。 〔ASCIIコード表の一部〕 ...
12
1 次の2分探索木に12を追加したとき,追加された節12の位置を正しく表している図はどれか。 ...
13
1 文字列Aが“aababx△”,文字列 B が“ab△”であるとき,流れ図の終了時点のkは幾らか。ここで,文字列の先頭の文字を1番目と数えるものとし,A[i]はAのi番目の文字を,B [j]はBのj番目 ...
14
1 配列A[i](i=1,2,…,n)を,次のアルゴリズムによって整列する。行2~3の処理が初めて終了したとき,必ず実現されている配列の状態はどれか。〔アルゴリズム〕 行番号1. iを1からn- ...
15
2 表探索におけるハッシュ法の特徴はどれか。
16
1 DRAMの特徴はどれか。
17
3 二つの入力と一つの出力をもつ論理回路で,二つの入力A,Bがともに1のときだけ,出力xが0になるものはどれか。 ...
18
1 命令語に関する記述のうち,適切なものはどれか。
19
1 あるプログラムは,命令a〜dを次の順で実行する。 各命令の実行に必要なクロックサイクル数(CPI:Cycles Per Instruction)は,表のとおりである。 CPUの1クロックサイクル時間を ...
20
3 主記憶のアクセス時間60ナノ秒,キャッシュメモリのアクセス時間10ナノ秒のシステムがある。キャッシュメモリを介して主記憶にアクセスする場合の実効アクセス時間が15ナノ秒であるとき,キャッシュメモリのヒ ...
21
2 アクセス時間の最も短い記憶装置はどれか。
22
1 USBの説明はどれか。
23
1 接続コードを使用せずに,手元のPCから,間仕切りで隔てられた隣のPCへ画像ファイルを転送したい。このとき,利用できるインタフェースはどれか。 ...
24
1 1画面が30万画素で,256色を同時に表示できるPCの画面全体を使って,30フレーム/秒のカラー動画を再生表示させる。このとき,1分間に表示される画像のデータ量(Mバイト)に最も近いものはどれか。ここ ...
25
1 ベクトルコンピュータの特徴はどれか。
26
1 プロセッサの制御機構に分類されるものはどれか。
27
3 キャッシュメモリと主記憶との間でブロックを置き換える方式にLRU方式がある。この方式で置換えの対象になるブロックはどれか。 ...
28
2 仮想記憶方式の一つに,仮想アドレス空間を固定長の領域に分割して管理するものがある。この固定長の領域を示す用語はどれか。 ...
29
2 セマフォを用いる目的として,適切なものはどれか。
30
1 プログラムのモジュール単位に主記憶を割り当てる可変区画方式のコンピュータにおいて,五つのモジュールA〜Eを次の順序でロードしたり解放したりする。最後のモジュールEをロードした時点で,主記憶の空き領域は ...
31
1 クライアントサーバシステムの特徴に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ...
32
1 NAS(Network Attached Storage)の特徴はどれか。
33
1 四つの装置A〜Dで構成されるシステム全体のアベイラビリティとして,最も近いものはどれか。ここで,個々のアベイラビリティは,AとCが0.9,BとDが0.8とする。また,並列接続部分については,いずれか一 ...
34
3 フォールトトレラントシステムの説明として,適切なものはどれか。
35
1 TCP/IPネットワークでDNSが果たす役割はどれか。
36
1 XMLの特徴のうち,最も適切なものはどれか。
37
1 Java Servletの説明として,適切なものはどれか。
38
1 大規模なWebサイトを構築する場合には,Webサーバに加えてアプリケーションサーバを用いることが多い。この理由のうち,適切なものはどれか。 ...
39
1 CASEツールは適用する開発工程や範囲によって分類できる。要求分析の支援機能が含まれる分類はどれか。 ...
40
1 外部設計及び内部設計の説明のうち,適切なものはどれか。
41
1 ソフトウェア開発のプロセスモデルのうち,開発サイクルごとにリスクを最小にしながら,開発サイクルを繰り返すことによって,システムの完成度を高めていくプロセスモデルはどれか。 ...
42
1 オブジェクト指向におけるカプセル化を説明したものはどれか。
43
1 モジュール強度が最も高いものはどれか。
44
1 階層構造のモジュール群からなるソフトウェアの結合テストを,上位のモジュールから行う。この場合に使用する,下位モジュールの代替となるテスト用のモジュールはどれか。 ...
45
1 ソフトウェアの再利用に関する記述のうち,最も適切なものはどれか。
46
1 ファンクションポイント法で,システムの開発規模を見積もるときに使用するものはどれか。 ...
47
1 与えられたデータから一定の規則に従って数値を算出し,この数値から検査文字を定めて与えられたデータに付加する。これを用いて入力データの検査を行う。次の規則を用いた場合に,4けたの数値データ“2131”に ...
48
1 運用テストの説明のうち,適切なものはどれか。
49
1 電源の瞬断に対処したり,停電時にシステムを終了させるのに必要な時間だけ電力を供給することを目的とした装置はどれか。 ...
50
1 ソフトウェアの保守に当たり,修正や変更がほかの正常箇所に影響していないことを確認するテストはどれか。 ...
51
1 HDLC手順に関する記述のうち,適切なものはどれか。
52
1 TCP/IPネットワークにおけるARPの説明として,適切なものはどれか。
53
2 IPアドレス 192.168.10.10 のアドレスクラスはどれか。
54
1 インターネットにおける電子メールの規約で,メッセージヘッダの拡張を行い,テキストだけでなく,音声,画像なども扱えるようにしたものはどれか。 ...
55
1 ビット誤り率が1/600,000の回線を使用し,2,400ビット/秒の伝送速度でデータを送信すると,平均で何秒に1回のビット誤りが発生するか。 ...
56
1 ATM交換方式の説明として,適切なものはどれか。
57
1 ルータの機能として,適切なものはどれか。
58
1 関係データベース管理システムにおけるスキーマの説明として,適切なものはどれか。 ...
59
3 関係データベースにおいて,表の中から特定の列だけを取り出す操作はどれか。 ...
60
1 更新不可能なビューはどれか。
61
2 "商品"表に対してデータの更新処理が正しく実行できるUPDATE文はどれか。ここで,"商品"表は次のCREATE文で定義されている。 ...
62
1 データベースの更新前や更新後の値を書き出して,データベースの更新記録として保存するファイルはどれか。 ...
63
1 事務室が複数の建物に分散している会社で,PCの設置場所を管理するデータベースを作ることになった。“資産”,“部屋”,“建物”の三つの表を作成し,各表の関連付けを行った。新規にデータを入力する場合は,参 ...
64
1 文書の内容を秘匿して送受信する場合の公開鍵暗号方式における鍵の取扱いのうち,適切なものはどれか。 ...
65
1 二つの通信主体XとYの間で,次の手順の情報交換を行う認証はどれか。 〔手順〕Yは,任意の情報を含む文字列(チャレンジ)をXへ送信する。Xは,あらかじめX,Y間で定めた規則に基づき,受け取った文字 ...
66
4 メッセージ認証符号におけるメッセージダイジェストの利用目的はどれか。 ...
67
1 Webビーコンを説明したものはどれか。
68
1 ネットワークシステムのセキュリティ対策に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ...
69
1 UCS-2(Unicode)を説明したものはどれか。
70
1 静止画像データの圧縮方式の特徴のうち,適切なものはどれか。
71
1 企業経営において,ステークホルダを重視する目的はどれか。
72
1 毎年1,000,000個の製品を生産している工場がある。不良率は5%であり,不良品1個当たりの損失額は10円である。不良率を低減させ,製品1個当たりのコストを削減させるために,表に示す機器A,Bの導入 ...
73
2 表の条件でA〜Eの商品を販売したときの機会損失は何千円か。
74
1 システムの運用設計においては,運用操作ミスを防止するために,あらゆる場合を想定した設計を行うことが大切である。これまでの経験を生かしながら,未知の状況を先読みして対処手順の検討,問題点の所在の確認を行 ...
75
1 パレート図を説明したものはどれか。
76
1 乱数を応用して,求める解や法則性の近似を得る手法はどれか。
77
1 表の条件で,1回の発注量を40個とする場合を,1回の発注量を100個とする場合と比べたとき,仕入額,発注費,保管費用の年間総額はどうなるか。ここで,在庫は一定の割合で減少し,在庫がなくなると同時に入荷 ...
78
1 図中の矢印に記した数値は,各区間の運賃を表す。出発地から目的地までの経路のうち,最も安い総運賃は幾らか。 ...
79
1 ICタグ(RFID)の特徴はどれか。
80
1 コンピュータプログラムなどの著作物に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ...