未設定ランク問題 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者

未設定 ランク問題

情報処理技術者試験 基本情報技術者の難易度別 過去問題 一覧ページです。
未設定
NO 難易度 出題問 問題文
251
平成28年度(2016) 春期
第3問
UNIXにおける正規表現 [A-Z]+[0-9]* が表現する文字列の集合の要素となるものはどれか。ここで,正規表現は次の規則に従う。[A-Z]は,英字1文字を表す。[0-9]は,数字1文字を表す。* ...
252
平成28年度(2016) 春期
第6問
2次元の整数型配列 a の各要素 a(i,j) の値は,2i+j である。このとき,a(a(1,1)×2,a(2,2)+1) の値は幾つか。 ...
253
平成28年度(2016) 春期
第7問
nの階乗を再帰的に計算する関数 F(n) の定義において,aに入れるべき式はどれか。ここで,nは非負の整数である。n>0のとき, F(n)=an=0のとき, F(n)=1 ...
254
平成28年度(2016) 秋期
第1問
8ビットのビット列の下位4ビットが変化しない操作はどれか。
255
平成28年度(2016) 秋期
第2問
ある工場では,同じ製品を独立した二つのラインA,Bで製造している。ラインAでは製品全体の60%を製造し,ラインBでは40%を製造している。ラインAで製造された製品の2%が不良品であり,ラインBで製造さ ...
256
平成28年度(2016) 秋期
第3問
300円の商品を販売する自動販売機の状態遷移図はどれか。ここで,入力と出力の関係を"入力/出力"で表し,入力の"a"は"100円硬貨"を,"b"は"100円硬貨以外"を示し,S0〜S2は状態を表す。入 ...
257
平成28年度(2016) 秋期
第4問
32ビットで表現できるビットパターンの個数は,24ビットで表現できる個数の何倍か。 ...
258
平成28年度(2016) 秋期
第5問
標本化,符号化,量子化の三つの工程で,アナログをディジタルに変換する場合の順番として,適切なものはどれか。 ...
259
平成28年度(2016) 秋期
第6問
2分探索木になっている2分木はどれか。
260
平成28年度(2016) 秋期
第7問
整数x,y(x>y≧0)に対して,次のように定義された関数F(x,y)がある。F(231,15)の値は幾らか。ここで,x mod y はxをyで割った余りである。 ...

現在のページ 26/247, 表示件数 10/2466, 251~260件目表示中)