問題番号 |
難易度 |
出題 回数 |
問題文 |
1 |
|
1 |
UMLを使って図のクラスPを定義した。このクラスの操作のうち、公開可視性(public)をもつものはどれか。 ... |
2 |
|
1 |
レビュー方法の一つであるインスペクションにおけるレビューアの行動のうち、作成者との関係に関して考慮すべきことはどれか。 ... |
3 |
|
1 |
イベント駆動型のアプリケーションにおけるイベント処理のタイミングを設計するのに有用な図はどれか。 ... |
4 |
|
1 |
デザインパターンの中のストラテジパターンを用いて、帳票出力のクラスを図のとおりに設計した。この帳票出力ストラテジクラスの説明のうち、適切なものはどれか。 ... |
5 |
|
2 |
オブジェクト指向におけるデザインパターンに関する記述として、適切なものはどれか。 ... |
6 |
|
1 |
モジュール設計に関する記述のうち、モジュール強度(結束性)が最も高いものはどれか。 ... |
7 |
|
1 |
組込みシステムの"クロス開発"の説明として、適切なものはどれか。 |
8 |
|
2 |
ブラックボックステストにおけるテストケースの設計に関する記述として、適切なものはどれか。 ... |
9 |
|
1 |
製品を出荷前に全数検査することによって、出荷後の故障数を減少させ、全体の費用を低減したい。次の条件で全数検査を行ったときに低減できる費用は何万円か。ここで、検査時に故障が発見された製品は修理して出荷す ... |
10 |
|
1 |
学生レコードを処理するプログラムをテストするために、実験計画法を用いてテストケースを決定する。学生レコード中のデータ項目(学生番号、科目コード、得点)を二つの状態で表す。テスト対象のデータ項目から任意 ... |
11 |
|
1 |
図は、テスト項目消化件数Xにおいて、目標のバグ累積件数に到達したことを示す。この図の状況の説明として、適切なものはどれか。 ... |
12 |
|
1 |
全国に分散しているシステムjの保守に関する記述のうち、適切なものはどれか。 ... |
13 |
|
2 |
銀行の勘定系システムなどのような特定の分野のシステムに対して、業務知識、再利用部品、ツールなどを体系的に整備し、再利用を促進することによって、ソフトウェア開発の効率向上を図る活動や手法はどれか。 ... |
14 |
|
3 |
BABOKでは、要求をビジネス要求、ステークホルダ要求、ソリューション要求及び移行要求の4種類に分類している。ソリューション要求の説明はどれか。 ... |
15 |
|
1 |
IT投資案件Xの投資効果をNPVで評価する場合の算出式はどれか。 |
16 |
|
1 |
要求の分析に当たって、データとプロセス(データの作成、読取り、更新、削除)の対応関係を検証するものはどれか。 ... |
17 |
|
1 |
事業目標達成のためのプログラムマネジメントの考え方として、適切なものはどれか。 ... |
18 |
|
1 |
有機ELディスプレイの説明として、適切なものはどれか。 |
19 |
|
1 |
1台のCPUの性能を1とするとき、そのCPUをn台用いたマルチプロセッサの性能Pが、P=n/(1+(n-1)aで表されるとする。ここで、aはオーバヘッドを表す定数である。例えば、a=0.1、n=4とす ... |
20 |
|
1 |
ページング方式の仮想記憶において、主記憶の1回のアクセス時間が300ナノ秒で、主記憶アクセス100万回に1回の割合でページフォールトが発生し、ページフォールト1回当たり200ミリ秒のオーバヘッドを伴う ... |
21 |
|
1 |
"社員"表から同姓同名が存在する社員の氏名を抽出するSQL文はどれか。 |
22 |
|
1 |
DBMSに実装すべき原子性(atomicity)を説明したものはどれか。 |
23 |
|
2 |
磁気ディスク装置や磁気テープ装置などのストレージ(補助記憶装置)を、通常のLANとは別の高速な専用ネットワークで構成する方式はどれか。 ... |
24 |
|
2 |
何らかの理由で有効期間中に失効となったディジタル証明書の一覧を示すデータはどれか。 ... |
25 |
|
1 |
メインサイトには、業務サーバとストレージを設置しており、PCから業務サーバのデータを更新している。また、DR (Disaster Recovery)サイトには、メインサイトと同様の待機サーバとストレー ... |