Bランク問題 | 中小企業診断士 財務・会計

B ランク問題

中小企業診断士 財務・会計の難易度別 過去問題 一覧ページです。
この問題を正解できるかが合格のカギとなります。
NO 難易度 出題問 問題文
31
平成22年度(2010) 試験
第1問
主要簿と補助簿からなる帳簿組織における記録に関する記述として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。a 特殊仕訳帳を導入した場合、取引の内容に応じて、一定期間に発生した取引の合計額を一括し ...
32
平成22年度(2010) 試験
第15問
ある投資プロジェクトによって1年後にもたらされるキャッシュ・フローは、50%の確率で3,000万円であるか、50%の確率で1,000万円であるかのどちらかであるという。今、安全利子率は10%である。意 ...
33
平成25年度(2013) 試験
第2問
剰余金の処分において、株主に対して配当金2,000千円を支払うことを決定した。以下の資料に基づいて、会社法に従うとき積み立てるべき利益準備金の最低額はいくらか。最も適切なものを下記の解答群から選べ。【 ...
34
平成28年度(2016) 試験
第16問
1年後の配当は105千円、その後毎年3%の成長が永続することを見込んでいる。割引率(株主資本コスト)が年5%である場合、配当割引モデルに基づく企業価値の推定値として最も適切なものはどれか。 ...
35
平成18年度(2006) 試験
第5問
金融資産の一部の消滅を認識する際には、当該金融資産全体の時価に対する消滅部分の時価と残存部分の時価の比率により、当該金融資産の帳簿価額を消滅部分と残存部分とに按分しなければならない。L社は、保有してい ...
36
平成23年度(2011) 試験
第11問
公表されているY社の経営指標は、損益分岐点比率が75%、売上高営業利益率が10%、営業利益が1,600万円である。変動費率として最も適切なものはどれか。 ...
37
平成20年度(2008) 試験
第16問
 次の資料に基づいて、加重平均資本コストを求めよ(単位:%)。なお、自己資本のコストはCAPMにより算出する。負債の税引前コスト4%実効税率40%安全利子率2%期待市場収益率8%β値1.2 自己資本比 ...
38
平成26年度(2014) 試験
第2問
当社は、当期において売上割戻契約を得意先A社だけと締結した。以下の資料に基づいて、決算における損益計算書に計上すべき売上高として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。【資料】当期中の総売上高のうち、 ...
39
平成24年度(2012) 試験
第3問
仕入割引に関する記述として最も適切なものはどれか。
40
平成21年度(2009) 試験
第18問
株式Gの投資収益率について、以下のデータが得られている。このとき、株式Gのベータ係数として、最も適切な値を下記の解答群から選べ。標準偏差マーケット・ポートフォリオとの共分散株式G20%0.015マーケ ...

現在のページ 4/6, 表示件数 10/60, 31~40件目表示中)