過去問 一覧 | 情報処理技術者試験 データベーススペシャリスト 平成22年度(2010) 春期

申込者数

20,529人

受験者数

13,523人

合格者数

2,142人

合格率(合格者/受験者)

16%
問題番号 難易度 出題
回数
問題文
1
1 図のような関係R(A,B)において,属性Aの定義域の要素は{a1,a2,a3},属性Bの定義域の要素は{b1,b2} である。a1とb1を結ぶ線は,(a1,b1)のように,関係Rの要素を表している。こ ...
2
1 表の所有者が,SQL文のGRANTを用いて設定するアクセス権限の説明として,適切なものはどれか。 ...
3
1 R表に,(A,B)の2列で一意にする制約(UNIQUE制約)が定義されているとき,R表に対するSQL文でこの制約に違反するものはどれか。ここで,R表には主キーの定義がなく,また,全ての列は値が決まって ...
4
1 関係データベース上に実装するエンティティの主キーが複合キーであり,複合キーを構成している属性数が多すぎるので,少なくして扱いやすくしたい。この場合の対応として,適切なものはどれか。 ...
5
2 "学生は,学期が異なれば同じ授業科目を何度でも履修できる"を適切に表現しているデータモデルはどれか。ここで,モデルの表記法にはUMLのクラス図を用いる。 ...
6
1 次の表を情報無損失分解したものはどれか。ここで,下線部は主キーを表す。  発注伝票(注文番号,商品番号,商品名,商品単価,注文数量) ...
7
1 教員の担当科目と給与を管理する"科目−教員"表を更新するときに発生する問題はどれか。ここで,科目番号を主キーとし,基本給は科目によらず教員ごとに決まっているものとする。 ...
8
1 第2正規形である関係Rが,第3正規形でもあるための条件として,適切なものはどれか。ここで,A→Bは属性Bが属性Aに関数従属していることを意味する。 ...
9
1 次の表を,第3正規形まで正規化を行った場合,幾つの表に分割されるか。ここで,顧客の1回の注文に対して1枚の受注伝票が作られ,顧客は1回の注文で一つ以上の商品を注文できるものとする。 ...
10
2 次のSQL文と同じ検索結果が得られるSQL文はどれか。SELECT DISTINCT TBL1.COL1 FROM TBL1 WHERE COL1 IN ( SELECT COL1 FROM TBL2 ...
11
1 ビューのSELECT権限に関する記述のうち,適切なものはどれか。
12
2 次の関係R,S,T,Uにおいて,関係代数表現 R×S÷T−U の演算結果はどれか。ここで,×は直積,÷は商,−は差の演算を表す。 ...
13
1 関係"履修"と関係"担当"を自然結合した結果はどれか。
14
1 "製品"表と"在庫"表に対し,次のSQL文を実行した結果として得られる表の行数は幾つか。SELECT DISTINCT 製品番号 FROM 商品 WHERE NOT EXISTS ( SELECT 製 ...
15
2 2相ロック方式を用いたトランザクションの同時実行制御に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ...
16
1 システム障害発生時には,データベースの整合性を保ち,かつ,最新のデータベース状態に復旧する必要がある。このために,DBMSがトランザクションのコミット処理完了とみなすタイミングとして,適切なものはどれ ...
17
3 DBMSにおいて,デッドロックを検出するために使われるデータ構造はどれか。 ...
18
1 DBMSのトランザクション管理に関する記述のうち,適切なものはどれか。
19
1 分散型データベースで結合演算を行うとき,通信負荷を最も小さくすることができる手法はどれか。ここで,データベースは異なるコンビュータ上に格納されて,かつ結合演算を行う表の行数が,双方で大きく異ならないも ...
20
2 関係データベース管理システム(RDBMS)のデータディクショナリに格納されるものはどれか。 ...
21
2 A社のWebサーバは,認証局で生成したWebサーバ用のディジタル証明書を使ってSSL/TLS通信を行っている。PCがA社のWebサーバにSSL/TLSを用いてアクセスしたとき,サーバのディジタル証明書 ...
22
1 ストレージのインタフェースとして用いられるFC(Fibre Channel)の説明はどれか。 ...
23
1 コンピュータシステムにおいて,改善手法を適用した機能部分の全体に対する割合をR(0<R<1),その部分の改善手法を適用する前に対する適用した後の性能比をAとする。このとき,全体の性能比を表す式はどれか ...
24
1 共通フレーム2007のシステム方式設計において,"システム方式の評価"の際に考慮する項目はどれか。 ...
25
5 SOA(Service Oriented Architecture)の説明はどれか。