ログイン
アカウント作成
過去問 一覧 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者 平成18年度(2006) 春期
ホーム
情報処理技術者試験
基本情報技術者
平成18年度(2006) 春期
ホーム
情報処理技術者試験
基本情報技術者
平成18年度(2006) 春期
ホーム
.
基本情報技術者
平成18年度(2006) 春期
申込者数
93,643人
受験者数
62,613人
合格者数
9,202人
合格率(合格者/受験者)
15%
問題番号
難易度
出題
回数
問題文
1
2
16進小数2A.4Cと等しいものはどれか。
2
2
次の計算は何進法で成立するか。 131−45=53
3
1
負数を2の補数で表現する固定小数点表示法において,nビットで表現できる整数の範囲はどれか。ここで,小数点の位置は最下位ビットの右とする。 ...
4
1
数値を図に示す16ビットの浮動小数点形式で表すとき,10進数0.25を正規化した表現はどれか。ここでの正規化は,仮数部の最上位けたが0にならないように指数部と仮数部を調節する操作とする。 ...
5
2
浮動小数点表示の仮数部が23ビットであるコンピュータで計算した場合,情報落ちが発生する計算式はどれか。ここで,( )2内の数は2進法で表示されている。 ...
6
2
最上位をパリティビットとする8ビット符号において,パリティビット以外の下位7ビットを得るためのビット演算はどれか。 ...
7
1
次のベン図の網掛け部分( )の集合を表す式はどれか。ここで,X∪Yは XとYの和集合, X∩Yは XとYの積集合,X はXの補集合を表す。 ...
8
1
次の表はJISコード表の一部である。二つの文字“A”と“2”をこの順にJISコードで表したものはどれか。 ...
9
2
次の表は,文字列を検査するための状態遷移表である。検査では,初期状態をaとし,文字列の検査中に状態がeになれば不合格とする。 解答群で示される文字列のうち,不合格となるものはどれか。ここで,文字列は左 ...
10
1
後置表記法(逆ポーランド表記法)では,例えば,式 Y=(A-B)×C を YAB-C×= と表現する。 次の式を後置表記法で表現したものはどれか。 Y=(A+B)×(C-(D÷E)) ...
11
1
正三角形の内部の点から,各辺に下ろした垂線の長さの和は一定である(図1参照)。三角グラフは,この性質を利用して,三つの辺に対応させた要素の割合を各辺への垂線の長さとして表したグラフである。図2の三角グ ...
12
1
空の状態のキューとスタックの二つのデータ構造がある。次の手続を順に実行した場合,変数xに代入されるデータはどれか。ここで, データyをスタックに挿入することを push(y), スタックからデ ...
13
1
6個の数値180,315,282,410,645,525を並べ替える。手順1〜4は途中までの手順を示したものである。手順4まで終わったときの結果はどれか。 〔手順〕並びの左側から順に,数値の1の ...
14
1
昇順に整列済の配列要素A(1),A(2),…,A(n)から,A(m)=kとなる配列要素A(m)の添字mを2分探索法によって見つける処理を図に示す。終了時点でm=0の場合は,A(m)=kとなる要素は存在 ...
15
1
次の流れ図は,シフト演算と加算の繰返しによって2進数の乗算を行う手順を表したものである。この流れ図中のa,bの処理の組合せとして,正しいものはどれか。ここで,乗数と被乗数は符号なしの16ビットで表され ...
16
1
NAND回路による次の組合せ回路の出力Zを表す式はどれか。ここで,各回路は NAND 回路,・は論理積,+は論理和,Xは X の否定を表す。 ...
17
1
プロセッサにおけるパイプライン処理方式を説明したものはどれか。
18
1
コンピュータの命令実行順序として,適切なものはどれか。
19
1
あるベンチマークテストプログラムの命令ごとの出現頻度と,これを実行するプロセッサの実行クロック数を表に示す。このベンチマークテストプログラムにおけるCPI(Clocks Per Instruction ...
20
3
50MIPSのプロセッサの平均命令実行時間は幾らか。
21
1
外部割込みの原因となるものはどれか。
22
1
キャッシュメモリに関する記述のうち,適切なものはどれか。
23
5
ECCメモリで,2ビットの誤りを検出し,1ビットの誤りを訂正するために用いるものはどれか。 ...
24
3
500バイトのセクタ8個を1ブロックとして,ブロック単位でファイルの領域を割り当てて管理しているシステムがある。2,000バイト及び9,000バイトのファイルを保存するとき,これら二つのファイルに割り ...
25
1
USBの特徴に関する記述として,適切なものはどれか。
26
1
コンピュータは,入力,記憶,演算,制御及び出力の五つの機能を実現する各装置から構成される。命令はどの装置から取り出され,どの装置で解釈されるか。 ...
27
1
仮想記憶におけるページ置換えアルゴリズムとしてFIFO方式を採用する。主記憶のページ枠が3で,プログラムが参照するページ番号の順序が,4→3→2→1→3→5→2のとき,ページインは何回行われるか。ここ ...
28
2
特定のタスクがCPU資源の割当てを待ち続ける可能性が高いタスクスケジューリング方式はどれか。 ...
29
1
次の条件で印刷処理を行う場合に,スプールファイルの全容量は最低何Mバイト必要か。 〔条件〕同一のジョブを4回連続して,多重度1で実行する。ジョブの単独での実行時間は20分である。単独でのジョブは ...
30
3
OSにおけるAPI(Application Program Interface)の説明として,適切なものはどれか。
31
3
スループットに関する記述のうち,適切なものはどれか。
32
2
稼働率が最も高いシステム構成はどれか。ここで,並列に接続したシステムは,少なくともそのうちのどれか一つが稼働していればよいものとする。 ...
33
1
工作機械をマイクロコンピュータで制御するときの処置のうち,フェールセーフを考慮したものはどれか。 ...
34
1
RASISに関する記述のうち,可用性(アベイラビリティ)を説明したものはどれか。 ...
35
1
ADSLの特徴として,適切なものはどれか。
36
1
プログラムの制御構造のうち,while型の繰返し構造はどれか。
37
1
コンパイラで構文解析した結果の表現方法の一つに四つ組形式がある。 (演算子,被演算子1,被演算子2,結果)この形式は,被演算子1と被演算子2に演算子を作用させたものが結果であることを表す。次の一連の ...
38
3
E-R図が示すものはどれか。
39
1
UMLのクラス図において,集約の関係にあるクラスはどれか。
40
1
オブジェクト指向における,開かれた(ホワイトボックス型)再利用とは,基底クラスに対して,サブクラスを作ることによって,基底クラスのデータや機能を再利用することである。この方式のオブジェクト指向の再利用 ...
41
1
モジュールの変更による影響を少なくするためには,モジュール間の関連性をできるだけ少なくして独立性を高くすることが重要である。モジュールの独立性が最も高いものはどれか。 ...
42
1
次の流れ図において, ?→?→?→?→?→?→?→?→? の順に実行させるために,?においてmとnに与えるべき初期値aとbの関係はどれか。ここで,a,bはともに正の整数とする。 ...
43
2
設計上の誤りを早期に発見することを目的として,各設計の終了時点で作成者と複数の関係者が設計書をレビューする方法はどれか。 ...
44
1
あるシステムをサブシステムa,bに分けて開発している。現在はそれぞれのサブシステムのテストが終了した段階である。現在までのテストに関するデータは表のとおりである。ここで,このシステムの基準テスト項目数 ...
45
1
動的デバッグツールの一つであるトレーサの説明として,適切なものはどれか。 ...
46
1
図に示すアローダイアグラムは,あるシステムの開発作業を表したものである。クリティカルパスはどれか。ここで,矢印に示す数字は各作業の所要日数を表す。 ...
47
1
データベースのバックアップ処理には,フルバックアップ方式と差分バックアップ方式がある。差分バックアップ方式に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ...
48
1
バーコードには,検査数字(チェックディジット)を付加するのが一般的である。JANコード(標準タイプ,13 けた)では,12けたの数の検査数字を次の方式で算出している。この方式で算出した図のバーコード( ...
49
2
コンピュータシステムの利用料金を逓減課金方式にしたときのグラフはどれか。ここで,横軸を使用量,縦軸を利用料金とする。 ...
50
1
システム運用管理における管理情報の取扱いに関する記述のうち,最も適切なものはどれか。 ...
51
1
IPv4(Internet Protocol version 4)にはなく,IPv6(Internet Protocol version 6)で追加・変更された仕様はどれか。 ...
52
1
符号化速度が64kビット/秒の音声データ1.2Mバイトを,通信速度が48kビット/秒のネットワークを用いてダウンロードしながら途切れることなく再生するためには,再生開始前に最低何秒分のデータのバッファ ...
53
1
TCP/IPネットワークでホスト名をIPアドレスに変換する機能を提供するものはどれか。 ...
54
2
インターネットで使われるプロトコルであるTCP及びIPと,OSI基本参照モデルの7階層との関係を適切に表しているものはどれか。 ...
55
1
設置場所の異なるクライアントとサーバ間で,次の条件で通信を行う場合の応答時間は何秒か。ここで,距離による遅延は考慮しないものとする。 ...
56
1
CATV回線を用いたデータ伝送(インターネット接続サービスなど)の特徴に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ...
57
2
二つのLANセグメントを接続する装置Aの機能をOSI基本参照モデルで表すと図のようになる。この装置Aとして,適切なものはどれか。 ...
58
1
項目a〜fからなるレコードがある。このレコードの主キーは,項目aとbを組み合わせたものである。また,項目fは項目bによって特定できる。このレコードを第3正規形にしたものはどれか。 ...
59
1
データベースの排他制御であるロックに関する説明として,適切なものはどれか。 ...
60
1
トランザクションのACID特性に関する記述のうち,適切なものはどれか。
61
1
Webページへのアクセス件数を調べる目的でアクセスカウンタを作成した。図に示すとおり,2人の閲覧者が同時にアクセスしたところ,サーバ内の処理は?〜?の順序で実行された。2人がアクセスする前のアクセスカ ...
62
1
スレッド単位で処理可能なDBMSがある。スレッドに関する記述として,適切なものはどれか。 ...
63
1
三つの表“商品”,“注文”,“顧客”に対するデータ操作の記述のうち,参照制約を受けることなく実行可能な操作はどれか。ここで,下線の実線は主キーを,破線は外部キーを表す。 商品 (商品コード,商 ...
64
1
ある商店が,顧客からネットワークを通じて注文(メッセージ)を受信するとき,公開鍵暗号方式を利用して,注文の内容が第三者に分からないようにしたい。商店,顧客それぞれが利用する鍵の適切な組合せはどれか。 ...
65
1
インターネットで公開されているソフトウェアにディジタル署名を添付する目的はどれか。 ...
66
1
PCのコンピュータウイルスに関する記述のうち,適切なものはどれか。
67
1
ファイアウォールのパケットフィルタリング機能を利用して実現できるものはどれか。 ...
68
2
コンピュータ犯罪の手口の一つであるサラミ法はどれか。
69
1
コンピュータで使われている文字符号の説明のうち,適切なものはどれか。 ...
70
1
QRコードの特徴はどれか。
71
1
データウェアハウスを稼働させたが,一向に利用されない。ヒアリングの結果,利用者のスキルレベルが予想より低いという結論に達した。利用促進のための改善策として,適切なものはどれか。 ...
72
1
貸借対照表を説明したものはどれか。
73
1
当期の財務諸表分析の結果が表の値のとき,売上原価は何万円か。
74
1
ABC分析を説明したものはどれか。
75
1
クラスタ分析の結果を表す図はどれか。
76
1
A社とB社がそれぞれ2種類の戦略を採る場合の利得が表のように予想されるとき,両社がそれぞれのマキシミン戦略を採った場合のA社の利得はどれか。ここで,表の各欄において,左側の数値がA社の利得,右側の数値 ...
77
1
昨年度の入社試験問題と今年度の入社試験問題を比較するために,多数の社員に両年度の問題を解答させた。昨年度の問題の得点をx軸に,今年度の問題の得点をy軸にとって,相関係数と回帰直線を求めた。〔結果〕から ...
78
2
“1次式で表現される制約条件の下にある資源を,どのように配分したら最大の効果が得られるか”という問題を解く手法はどれか。 ...
79
1
MRP(Materials Requirements Planning)システムを導入すると改善が期待できる場面はどれか。 ...
80
1
著作権法に関する記述のうち,適切なものはどれか。
メッセージ
×
---
メッセージ
×