未設定ランク問題 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者

未設定 ランク問題

情報処理技術者試験 基本情報技術者の難易度別 過去問題 一覧ページです。
未設定
NO 難易度 出題問 問題文
1031
平成21年度(2009) 春期
第19問
リアルタイムシステムをハードリアルタイムシステムとソフトリアルタイムシステムとに分類したとき,ハードリアルタイムシステムに該当するものはどれか。 ...
1032
平成21年度(2009) 春期
第21問
絶対パス名 ¥a¥a¥b¥c を持つディレクトリがカレントディレクトリであるとき、相対パス .¥..¥..¥a¥b¥file を ...
1033
平成21年度(2009) 春期
第22問
図はプログラムを翻訳して実行するまでの流れを示したものである。コンパイラ,リンカ,ローダの入出力の組合せとして,適切なものはどれか。 ...
1034
平成21年度(2009) 春期
第23問
OSIによるオープンソースソフトウェアの定義に従うとき,適切なものはどれか。 ...
1035
平成21年度(2009) 春期
第24問
図の論理回路と同じ出力が得られる論理回路はどれか。ここで,は,論理積(AND),は論理和(OR),は否定(NOT)を表す。 ...
1036
平成21年度(2009) 春期
第25問
図に示す1けたの2進数xとyを加算し,z(和の1けた目)及び c(けた上げ)を出力する半加算器において,AとBの素子の組合せとして,適切なものはどれか。 ...
1037
平成21年度(2009) 春期
第26問
GUIの部品の一つであるラジオボタンの用途として,適切なものはどれか。
1038
平成21年度(2009) 春期
第27問
Webコンテンツのユーザビリティの説明として,適切なものはどれか。
1039
平成21年度(2009) 春期
第28問
ヒューマンインタフェース設計において,操作の一貫性向上を目的とするものはどれか。 ...
1040
平成21年度(2009) 春期
第29問
ある企業では,顧客マスタファイル,商品マスタファイル,担当者マスタファイル及び当月受注ファイルを基にして,月次で受注実績を把握している。各ファイルの項目が表のとおりであるとき,これら四つのファイルを使 ...

現在のページ 104/247, 表示件数 10/2466, 1031~1040件目表示中)