Dランク問題 | 情報処理技術者試験 高度午前1

D ランク問題

情報処理技術者試験 高度午前1の難易度別 過去問題 一覧ページです。
比較的簡単な問題です。落とさないようにしましょう。
NO 難易度 出題問 問題文
51
平成21年度(2009) 秋期
第10問
コンピュータグラフィックスの要素技術に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ...
52
平成23年度(2011) 秋期
第23問
情報化投資計画において,投資価値の評価指標であるROIを説明したものはどれか。 ...
53
平成23年度(2011) 秋期
第4問
メモリインタリーブの説明として,適切なものはどれか。
54
平成24年度(2012) 秋期
第21問
ITサービスマネジメントの可用性管理のKPIとして用いるものはどれか。
55
平成27年度(2015) 秋期
第13問
ゼロデイ攻撃の特徴はどれか。
56
平成30年度(2018) 秋期
第5問
メモリの誤り制御方式で,2ビットの誤り検出機能と,1ビットの誤り訂正機能をもたせるのに用いられるものはどれか。 ...
57
平成31年度(2019) 春期 
第14問
情報セキュリティにおけるサンドボックスの説明はどれか。
58
平成21年度(2009) 秋期
第14問
公開鍵暗号方式を用いて送信者が文書にディジタル署名を行う場合,文書が間違いなく送信者のものであることを受信者が確認できるものはどれか。 ...
59
平成30年度(2018) 春期
第20問
JIS Q 20000-2:2013(サービスマネジメントシステムの適用の手引)によれば,構成管理プロセスの活動として,適切なものはどれか。 ...
60
平成29年度(2017) 春期
第5問
図に示す二つの装置から構成される並列システムの稼働率は幾らか。ここで,どちらか一つの装置が稼働していればシステムとして稼働しているとみなし,装置A,Bとも,MTBFは450時間,MTTRは50時間とす ...

現在のページ 6/10, 表示件数 10/95, 51~60件目表示中)