未設定ランク問題 | 情報処理技術者試験 応用情報技術者
未設定 ランク問題
情報処理技術者試験 応用情報技術者の難易度別 過去問題 一覧ページです。
未設定
未設定
NO | 難易度 | 出題問 | 問題文 |
---|---|---|---|
641 | 平成22年度(2010) 春期 第2問 |
図に示す16ビットの浮動小数点形式において,10進数 0.25 を正規化した表現はどれか。ここで,正規化は仮数部の最上位けたが1になるように指数部と仮数部を調節する操作とする。 ... | |
642 | 平成22年度(2010) 春期 第3問 |
多数のクライアントが,LANに接続された1台のプリンタを共同利用するときの印刷要求から印刷完了までの所要時間を,待ち行列理論を適用して見積もる場合について考える。プリンタの運用方法や利用状況に関する記 ... | |
643 | 平成22年度(2010) 春期 第6問 |
指定された点が指定された多角形の内部にあるか外部にあるかを判定したい。多角形のすべての辺について,点から水平に延ばした半直線との交差回数を調べる。点Aのように交差回数が奇数回ならば内部,点Bのように交 ... | |
644 | 平成22年度(2010) 春期 第7問 |
HTMLだけでは実現できず,JavaScriptを使うことによってブラウザ側で実現可能になることはどれか。 ... | |
645 | 平成22年度(2010) 春期 第9問 |
プロセッサの実行効率を上げる,VLIWの説明はどれか。 | |
646 | 平成22年度(2010) 春期 第13問 |
図に示すような二つのプロセッサで構成したシステムは,なんと呼ばれるか。 ... | |
647 | 平成22年度(2010) 春期 第14問 |
RASISの各特性のうち,"I"で表される特性は,何に関するものか。 | |
648 | 平成22年度(2010) 春期 第18問 |
図のような状態の4ブロック分のキャッシュメモリC0〜C3がある。ここで,新たに別のブロックの内容をキャッシュメモリにロードする必要が生じたとき,C2の内容を置換の対象とするアルゴリズムはどれか。 ... | |
649 | 平成22年度(2010) 春期 第19問 |
プログラムの局所参照性に関する記述のうち,適切なものはどれか。 | |
650 | 平成22年度(2010) 春期 第22問 |
Webサーバ用のソフトウェアであるApacheを変更して,新しい製品を作って配布するとき,実行しなければならないものはどれか。 ... |
現在のページ 65/94, 表示件数 10/936, 641~650件目表示中)