未設定ランク問題 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者
未設定 ランク問題
情報処理技術者試験 基本情報技術者の難易度別 過去問題 一覧ページです。
未設定
未設定
NO | 難易度 | 出題問 | 問題文 |
---|---|---|---|
1881 | 平成16年度(2004) 秋期 第61問 |
IPアドレスに関する記述のうち,サブネットマスクの説明はどれか。 | |
1882 | 平成16年度(2004) 秋期 第62問 |
利用者のパソコンから電子メールを送信するときや,メールサーバ間で電子メールを転送するときに使われるプロトコルはどれか。 ... | |
1883 | 平成16年度(2004) 秋期 第63問 |
調歩同期式(スタートストップ方式)のデータ伝送において偶数パリティによる誤り検出方式を用いて,文字T(JlS7単位符号1010100)を送出した。正しく受信したときのビット列はどれか。ここで,送出はス ... | |
1884 | 平成16年度(2004) 秋期 第64問 |
制御用符号を含む長さ400バイトのデータを1時間当たり3,600件送信したい。伝送効率が60%であるとき,要件を満足する最低の回線速度は何ビット/秒か。 ... | |
1885 | 平成16年度(2004) 秋期 第65問 |
DNSサーバの役割の説明として,適切なものはどれか。 | |
1886 | 平成16年度(2004) 秋期 第66問 |
ルータの機能に関する記述として,適切なものはどれか。 | |
1887 | 平成16年度(2004) 秋期 第67問 |
データの正規化に関する記述として,適切なものはどれか。 | |
1888 | 平成16年度(2004) 秋期 第69問 |
データベースシステムにおいて,複数のトランザクション処理プログラムが同一データベースを同時に更新する場合,論理的な矛盾を生じさせないために用いる技法はどれか。 ... | |
1889 | 平成16年度(2004) 秋期 第70問 |
事務室が複数の建物に分散している会社で,パソコンの設置場所を管理するデータベースを作ることになった。“資産”表,“部屋”表,“建物”表を作成し,各表の関連付けを行った。新規にデータを入力する場合は,参 ... | |
1890 | 平成16年度(2004) 秋期 第71問 |
ある商店が,顧客からネットワークを通じて注文を受けるために,公開かぎ暗号方式を利用して,注文の内容が第三者に分からないようにする。商店,顧客それぞれが利用するかぎの適切な組合せはどれか。 ... |
現在のページ 189/247, 表示件数 10/2466, 1881~1890件目表示中)