未設定ランク問題 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者
未設定 ランク問題
情報処理技術者試験 基本情報技術者の難易度別 過去問題 一覧ページです。
未設定
未設定
NO | 難易度 | 出題問 | 問題文 |
---|---|---|---|
1781 | 平成16年度(2004) 春期 第22問 |
表の仕様の磁気ディスク装置に,1レコード200バイトのレコード10万件を順編成で記録したい。10レコードを1ブロックとして記録するときに必要なシリンダ数は幾つか。ここで,一つのブロックは複数のセクタに ... | |
1782 | 平成16年度(2004) 春期 第23問 |
RAIDに関する記述のうち,適切なものはどれか。 | |
1783 | 平成16年度(2004) 春期 第24問 |
パソコンでの記憶媒体のフォーマット処理に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ... | |
1784 | 平成16年度(2004) 春期 第25問 |
周辺機器との接続インタフェースであるIEEE1394とUSBの両方に共通する特徴はどれか。 ... | |
1785 | 平成16年度(2004) 春期 第26問 |
液晶ディスプレイの説明として,適切なものはどれか。 | |
1786 | 平成16年度(2004) 春期 第27問 |
ページプリンタで,画像と漢字コードが混在しているデータを印刷するための処理方法に関する記述として,適切なものはどれか。 ... | |
1787 | 平成16年度(2004) 春期 第29問 |
プロセッサは演算機構及び制御機構からなる。制御機構に分類されるものはどれか。 ... | |
1788 | 平成16年度(2004) 春期 第31問 |
CPUの処理時間を微小時間に分割し,それを実行可能な状態にあるタスクに割り当てることを何というか。 ... | |
1789 | 平成16年度(2004) 春期 第32問 |
スプーリングの説明として,適切なものはどれか。 | |
1790 | 平成16年度(2004) 春期 第33問 |
パソコンのOSが提供する機能を利用するためのAPIに関する記述のうち,適切なものはどれか。 ... |
現在のページ 179/247, 表示件数 10/2466, 1781~1790件目表示中)