未設定ランク問題 | 情報処理技術者試験 基本情報技術者

未設定 ランク問題

情報処理技術者試験 基本情報技術者の難易度別 過去問題 一覧ページです。
未設定
NO 難易度 出題問 問題文
1791
平成16年度(2004) 春期
第34問
A,Bというディレクトリ名をもつ複数個のディレクトリが図の構造で管理されている。カレントディレクトリを ¥A¥B→..→..¥B→.¥Aの順に移動させた場合,最終的なカ ...
1792
平成16年度(2004) 春期
第35問
ハッシュ法の説明として,適切なものはどれか。
1793
平成16年度(2004) 春期
第36問
クライアントサーバシステムの特徴に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ...
1794
平成16年度(2004) 春期
第37問
コンピュータシステムの運転状況を集計したところ,各月のCPUの使用率と遊休時間の合計は表のとおりであった。この3か月間におけるCPUの平均使用率は何%か。 ...
1795
平成16年度(2004) 春期
第38問
あるシステムのサーバ処理において,次の条件で1年後の処理時間が現在より長くならないようにするためには,CPUの1ステップ当たりの処理時間を少なくとも現在の何%にしなければならないか。 〔条件〕デ ...
1796
平成16年度(2004) 春期
第39問
図のようなLAN設備がある。LAN1のクライアントはLAN3に接続されているサーバを使用して,ある業務処理を行っている。通常は,ルータ1を介して通信を行っているが,ルータ1の故障時にはルータ2,3を介 ...
1797
平成16年度(2004) 春期
第40問
TCP/IPネットワークでDNSサーバが果たす役割はどれか。
1798
平成16年度(2004) 春期
第41問
モジュールA〜E,共通ルーチンF,Gで構成されるプログラムを図の様なオーバレイ構造にしたとき,参照が許されるのはどれか。図は,例えばモジュールDの実行時には,主記憶にA,B,Dがロードされることを表し ...
1799
平成16年度(2004) 春期
第42問
複数のプロセスから同時に呼び出されたときに,互いに干渉することなく並行して処理することができるプログラムの性質を表すものはどれか。 ...
1800
平成16年度(2004) 春期
第43問
データ構造の一つである木構造に関する記述として,適切なものはどれか。 ...

現在のページ 180/247, 表示件数 10/2466, 1791~1800件目表示中)