問題番号 |
難易度 |
出題 回数 |
問題文 |
1 |
|
1 |
事業所等でのコンピュータ利用にあたっては適切な性能のコンピュータハードウェアを準備する必要がある。そのためにはコンピュータハードウェアの特性について注意を払う必要がある。以下の設問に答えよ。(設問1) ... |
2 |
|
1 |
コンピュータの利便性向上のためにさまざまな工夫が行われており、それらの装備状況を適切に判断して、業務利用のためのコンピュータハードウェアの選定を行う必要がある。そのような工夫のひとつとして、キャッシュ ... |
3 |
|
1 |
マルチメディアデータを利用してインターネット上で広告を流そうと考えた。そこで、15Mbyteの動画による広告を作り、自社のWebサーバ上に格納して配信を開始した。Webサーバはインターネットへは2Mb ... |
4 |
|
1 |
インターネットで利用されるサーバの仕組みに関する記述として、最も適切なものはどれか。 ... |
5 |
|
1 |
クライアントサーバシステムには2層システムの他に3層システムがある。2層システムは、処理を要求するためのクライアントコンピュータと、要求に応じて処理を実行するサーバコンピュータによって構成される。これ ... |
6 |
|
1 |
次の文中の空欄A~Dに最も適切なものの組み合わせを、下記の解答群から選べ。パーソナルコンピュータによるプログラム開発の場合、プログラム言語の記述は [A] と呼ばれるソフトウェア機能を利用して行い、 ... |
7 |
|
1 |
これから業務処理のためにリレーショナルデータベースの導入を行いたいと考えている。このための準備作業として、最も不適切なものはどれか。 ... |
8 |
|
1 |
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。S氏はビデオのレンタル業を営んでいる。日々の業務は、次のような内容である。来店した顧客が店頭棚に配架されたビデオの空箱を見て好きなビデオを選ぶと、その空箱または番 ... |
9 |
|
1 |
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。X社は、これまでメインフレームの更新・保守を行いつつ、ストーブパイプ型開発により、かなりのシステム資産を蓄積している。また、最近ではEUC的発想と経済性の点からU ... |
10 |
|
1 |
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。商品別事業部制を採用する卸売業者が、顧客企業とXML(eXtensibleMarkupLanguage)によって電子的データ交換(EDI)による情報システムを開発 ... |
11 |
|
1 |
プロジェクト管理のための標準的知識体系であるPMBOK(ProjectManegementBodyofKnowledge)の説明として、最も適切なものはどれか。 ... |
12 |
|
1 |
情報システム開発に関する記述として最も不適切なものはどれか。 |
13 |
|
1 |
当社は情報システムセキュリティを強化するために、ISMS認証を取得することにした。ISMSの実施ステップには次の6つが含まれる。ステップの順序として最も適切なものを下記の解答群から選べ。a 実施すべき ... |
14 |
|
1 |
個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項(JIS Q 15001)では、個人情報の処理を外部に委託する場合に、契約によって規定しなければならない内容を定めている。次のうち、これに含ま ... |
15 |
|
1 |
データベースファイルのバックアップには、いくつかの方法がある。これについて、最も適切なものはどれか。 ... |
16 |
|
1 |
当社では、これまでレンタルサーバを利用してWebサイトを立ち上げていた。しかし、社内からの提案もあり、自社Webサーバを独自で構築・管理することにし、Webサーバによる情報発信に加えて、社内外から社員 ... |
17 |
|
1 |
ウイルスメールに対する対応として、最も適切なものはどれか。 |
18 |
|
1 |
当社には営業社員が3人いる。営業成績に違いがあるかどうか調べるために、各社員について担当顧客の営業データをランダムに100件ずつ抽出した。このデータの分析方法について、最も適切なものはどれか。 ... |
19 |
|
1 |
ある商店では、毎日の来客数によってその日の売上高を予測する時系列回帰分析を試みた。その残差の分布を調べたら、自己相関がありそうである。この場合の説明として最も適切なものはどれか。 ... |